ホームページのレイアウトを変更しました。

運動会の旗つくり

代表委員の児童が運動会の旗つくりなどの作業を行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

地震を想定した避難訓練です。どの子も真剣に訓練ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動朝会 ラジオ体操

ラジオ体操の学習です。赤白に分かれて体操をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動紹介 2

理科、クラフト、料理クラブの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会

60名近くの方が参加されPTA総会が行われました。今年度の活動方針案と予算案が承認されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本体育大学応援団 (1)

日本体育大学応援団20数名の方が宮前小学校の運動会を盛り上げるために演技をしていただきます。ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本体育大学応援団(2)

日本体育大学応援団の方が宮前小学校の運動会にあわせた応援を教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本体育大学応援団(3)

日本体育大学応援団の方に宮前小学校の運動会の応援団長がご挨拶をしました。いろいろ教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本体育大学応援団

明日の児童朝会で、日本体育大学応援団が全校児童の前で応援を見せて下さいます。


離任式(1)

ご転任された先生方をお迎えして、離任式がありました。式では、代表の子どもたちからお手紙と花束を渡し、去られる先生方からお話しをいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式(2)

離任式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式(3)

離任式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生あてクイズ

今日の児童集会は先生あてクイズです。12人の先生方が壇上に上がり、生まれた県や好きな芸能人などを紹介し、盛り上がりました。初めての児童集会でしたが、集会委員の児童もよくがんばりました。

画像1 画像1

運動委員会

週2回の朝の当番活動です。校庭を整備したり、ボールに空気を入れたり、体育倉庫や砂場のシートの整理をしたりしています。

画像1 画像1

PTAのHP

PTAのHPに参考になる記事や学校行事等が掲載されています。HP委員会の保護者の方が活躍されています。


音楽朝会 世界がひとつになるまで

23年度初めての音楽朝会です。「世界がひとつになるまで」を元気に歌いました。6日の離任式でも歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2

体づくり運動

水曜日の中休みは、体づくり運動の時間です。健康トレナーの先生とヒップホップダンスをしました。5月は、木曜日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

みの森の筍

みの森の筍掘りを行いました。今年は例年よりも育ちが遅く、小さめでしたが、42本もの筍を掘ることが出来ました。
明日は、たけのこごはんに変更します。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA実行委員会

第1回PTA実行委員会が開かれました。

以下、PTAのHPからの抜粋です。

本年度のスローガンを『笑顔の架け橋』とし『保護者と学校』『地域と子供達』『さらには被災地へも想いを寄せて』をテーマにつながりを大切にし子供達・保護者・そして教職員の先生方と共に活動を目指す所存です。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会  代表委員と委員会委員長の紹介

16人の代表委員と9人の委員会委員長の紹介です。宮前小学校をさらに良い学校にするためにがんばってください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31