ホームページのレイアウトを変更しました。

今日の給食 1月25日(月)

おにぎり(茶めし 鮭)切り干し大根のはりはり漬け けんちん汁 
豆乳ゼリーのピーチソース 牛乳
≪全国学校給食週間≫
 学校給食週間にちなみ、今週は関連献立を実施します。今日は、日本で最初の給食にだされたおにぎりです。ひとつひとつ手で握りました。
また、宮前小学校の給食ができるまでをポスターにし、はりだしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食のできるまで

「給食のできるまで」の掲示物を1年生が見入っていました。
画像1 画像1

めぐろの子どもたち展

区立幼稚園、小・中学校の子どもたちが授業中に制作した図画工作・美術・書道などの作品を展示しています。また、絵画交流のある米国ジョージア州チェロキー郡の児童・生徒絵画展も同時開催しています。
会期は1月16日(土曜日)から31日(日曜日)までです。会場は目黒区美術館です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会 夢の世界を

母音を大切に口を大きく開けて歌いました。やわらかい歌声が体育館に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みやっ子タイム

一昨日のみやっ子給食で話し合って決めた遊びをしました。校庭や体育館、みの森、ピロティ、カバードなど遊びに応じて場所を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三角点

宮前小学校の裏庭に、三角点があります。毎年、国土交通省の国土地理院の方が調査にこられます。三角点とは三角測量に用いる際に経度、緯度、標高の基準になる点のことです。地図の作成、道路の建設、都市の開発になくてはならないものです。東京都には498あります。その一つが宮前小学校の裏庭にあります。
画像1 画像1

クラブ活動紹介 6

卓球クラブ・手芸クラブ・料理クラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おしるこ大会

学校開放委員会恒例のおしるこ大会が行われました。昨日までの天気と違って、とてもよい天気になり、楽しくたこ揚げや羽根つきで遊びました。約70名が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め展は18日から29日まで

書き初め展は18日から29日までです。イベントスペースで、その準備をしています。めぐろの子どもたち展は16日から31日までです。目黒区美術館で開催されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動朝会(縄跳び)

縄跳びのシーズンです。たくさん運動して寒さに負けない体力をつけましょう。宮前なわとびチャレンジカードにたくさん色がぬれるといいですね。
画像1 画像1

まる池

裏庭には田んぼや畑があります。子ども達の大好きな場所です。その田んぼのそばにまる池があります。先日、氷が張っていました。
画像1 画像1

飼育小屋

朝、飼育小屋に行くと、どなたかが正月飾りをつけてくださっていました。学校でも何箇所に飾りましたが・・・・。
画像1 画像1

明けましておめでとうございます

東京地方では、穏やかな元旦を迎えました。皆様、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2

1年間ありがとうございました

1年間、本校のHPを見ていただきありがとうございました。学校日記の左側の学年の所をクリックすると、その学年の記事だけを見ることができます。来年もさらによいものを目指して行きますので、よろしくお願いいたします。


がっこう広場

朝方の雨も上がり、穏やかなよい天気になりました。でも校庭で遊ぶ子は、いつもより少なめです。
画像1 画像1

児童朝会

後期前半最後の日です。校長先生からは後期前半も子どもたちはよくがんばったとほめてくださいました。14日に行われた「めぐろ子どもフォーラム」に代表として参加した児童が校長先生からのいくつかの質問に答えしっかりと発表しました。生活指導主任の先生から冬休みの話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スマイルまつり

宮前小学校内学童保育クラブでスマイルまつりが行われました。ポップコーンやフランクフルトなどの食べ物屋さんの他、スライムづくりやワニワニたたきなどのゲームで遊びました。高学年の子もOBスタッフで手伝いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「いじめのない学校をめざして」目黒子どもフォーラム2009の「宣言文」

12月14日、区内の全小中学校の代表児童・生徒が目黒区議会議場に集まっていじめのない学校をめざして話し合い、下記の宣言文を作りました。本校から6年生が代表で参加しました。

「いじめのない学校をめざして」目黒子どもフォーラム2009の「宣言文」 


みなさんの周りで、いじめに気づくことはありませんか。
例えば、大勢の人からのいやがらせ、友達とひそひそと話す悪口やかげ口、ひとりぼっちでさびしそうにいる人・・・。
こんな場面を見て、みなさんはどんなことを感じますか。
いじめている人を見て、いじめられている人のこと考えているの? 早くやめたらいいのに、と感じませんか。
いじめられている人を見て、かわいそうだな、何も悪いことをしていないのにどうしてなんだろう、助けてあげたいけどどうしたらいいんだろう、と感じませんか。

わたしたち、第5分科会では、いじめをなくすためにどんな行動をしていけばよいか考えました。
○いじめている人に
・勇気を出して、もっと自分から声をかけていきましょう。
・どうしていじめているのか、わけを聞きましょう。
・解決に向かって話し合っていきましょう。
○いじめられている人に
・温かい言葉をかけ、相談に乗ってあげましょう。
・周りの人たちは、仲直りができる環境をつくっていきましょう。
そして、先生や大人の人にも相談していきましょう。

みんなで声を掛け合い、お互いを分かり合い、いじめのない学校をめざして、自ら行動していきましょう。

平成21年12月14日 

 「いじめのない学校をめざして」 目黒子どもフォーラム2009

  
第5分科会 八雲小学校代表児童、緑ヶ丘小学校代表児童、東根小学校代表児童、中根小学校代表児童、宮前小学校代表児童、第十中学校代表生徒、第十一中学校代表生徒 

本日のマラソン(持久走)大会について

マラソン(持久走)大会の走る順番です。
8時50分から   3年女子4年女子3年男子4年男子
10時10分から   2年男子1年女子1年男子2年女子
11時から     5年女子5年男子

体調が悪いときは見学をお願いいたします。ぜひ、応援にいらしてください。外周の所々に立って安全確保のお手伝いをしていただけるとありがたいです
画像1 画像1

北澤 豪さんのサッカー教室 目黒区のHPに

北澤 豪さんのサッカー教室が目黒区のHPに掲載されています。

http://www.city.meguro.tokyo.jp/area/kyo_konogo...
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28