ユニセフ集会

児童会の提案で、日本ユニセフ協会から講師の先生をお招きして、ユニセフ集会が開かれました。
計画委員がユニセフハウスを訪問して学んだことを報告したり、4・5年生がユニセフクイズを出題したりして、全校児童でユニセフの活動についての理解を深めました。
ネパールの子どもが水を運ぶのに使う水がめを持つ体験をした子は、「こんなに重いとは思わなかった。何時間もこれを持って歩くのは大変だな。」と言っていました。
これから募金活動を行います。一人一人がユニセフの活動に意欲的に参加できればよいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事
4/6 始業式・入学式