上目黒小学校のホームページです。

興津便り15

画像1 画像1
最後のトイレ休憩所 海ほたるに着きました。
これから学校に帰ります。

興津便り14

画像1 画像1 画像2 画像2
鵜原理想郷ハイキングのゴール「海中展望塔」に着きました。
長いらせん階段を下りるとそこは海の中。窓からたくさんの魚を見ることができます。

興津便り13

画像1 画像1 画像2 画像2
鵜原理想郷ハイキング
手弱女(たおやめ)平に着きました。海から突き出た岩に向かって「ヤッホー」

興津便り12

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、雲間から青空がのぞいています。
閉園式をして、いよいよ鵜原理想郷ハイキングに出発です。

興津便り11

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の食事中
みんな元気です。

興津便り10

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
朝6時、朝の会です。子供たちは少し眠そうです。

興津便り9

画像1 画像1 画像2 画像2
星の学習が始まりました。
屋上に出て星を観察する予定でしたが、雲が出てしまって、星は見られませんでした。
屋上では、興津の夜景を見てきました。夜の海には船の灯りがきれいに浮かんでいました。
今はまた室内に戻って、星のお話を聞いています。

興津便り8

画像1 画像1 画像2 画像2
海岸でひろった貝などでペンダントを作りました。

興津便り7

画像1 画像1 画像2 画像2
避難訓練をしました。

興津便り6

画像1 画像1 画像2 画像2
開園式です。

今から校長先生は学園長先生になります。
興津自然学園の職員の方々にもあいさつをしました。

興津便り5

画像1 画像1 画像2 画像2
興津海岸に到着
海岸で貝ひろいをしながら興津自然学園に向かいます。

興津便り3

画像1 画像1 画像2 画像2
千葉市科学館に入りました。プラネタリウムで秋の星座を学習したあと、各フロアーの科学実験コーナーを楽しんでいます。

興津便り2

画像1 画像1 画像2 画像2
バスの中です。バスレクが始まりました。今のところ、バスに酔うこともなく、みんな元気です。

興津便り1

4年生が興津自然宿泊体験教室に元気に出発しました。

初めての宿泊行事にドキドキ、ワクワク楽しみな子供たちです。
2日間の貴重な体験を通して、子供たちが成長して帰ってきてくれることを楽しみにしています。

保護者の皆様、早朝よりお見送りいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 初めての図工授業

楽しみにしていた図工の授業が始まりました。

今日は、入学おめでとう集会の装飾作りをしました。

クレパスと絵具を使って、1年生が学校に来るのが楽しくなるような絵を描きました。
1年生の入学をお祝いする素敵な絵が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学年だより

お知らせ2

食育だより

授業改善プラン

学校経営方針

スクールカウンセラーだより

空間放射線量の測定結果

献立表

学校運営改善プラン