上目黒小学校のホームページです。

10/16_5年生学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
後期の係を話し合って決めているところです。「前期にはあったけれど実はいらないのではないか」「何人でやるのがよいか」など、意見を出し合っていました。

10/14_花火大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おやじの会、地域の方が子ども達のために花火大会を開催してくださいました。手持ち花火をそれぞれで楽しんだ後は打ち上げ花火です。高くまで上がった花火に大歓声がわきました。祐天寺町会の方が炊いてくださったアルファ化米をいただき、花火大会は終了。
おやじの会、町会の皆様を始め、ご協力くださった方々、ありがとうございました。

10/13 4年生レッツゴー!高尾山

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は10月26日に高尾山に行きます。今日は事前学習として、総合的な学習の時間に自分が高尾山について疑問に思うこと、調べたいことをメモをもとに画用紙にまとめました。まだ学習は続き、この後も発表に向けて準備を進めていきます。

10/12_6年生体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
ソフトバレーの時間です。1、2、3でボールを相手コートに返します。チーム内で「前!」とか「惜しい!」など声を掛け合い、楽しくゲームをすることができました。

10/11__2年生国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は国語で「お手紙」を学習しています。がまくんとかえるくんが登場人物のお話です。今日は班の中で、がまくん、かえるくん、ナレーターに分かれて第三場面を読みました。様子を想像しながら音読するのがめあてです。

10/11 本の帯ができました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が考えていた本を紹介する帯が出来上がりました。今、学校の図書館には帯を付けた本が飾られています。

10/10__3年生体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
マット運動、前転の練習です。ほぼ全員が技を決めることができました。

10/10__後期の始まり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
始業式の様子です。
新たに転入生一名が入り、244名で後期が始まりました。5年生の代表のあいさつも大変立派にできました。みんなでめあてを決めて後期もがんばります。

10/6__前期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は終業式です。
児童代表の言葉で3年生の2人が前期にがんばったこと、これからもがんばっていきたいことを堂々と発表しました。聴く方も姿勢良く、集中して聴けていて立派でした。シーンとした雰囲気の中、全員で前期を振り返ることができました。

10/5__中休み

画像1 画像1
9月は暑すぎてほとんど外遊びはできませんでした。10月になり、やっと外遊びができるようになり、子ども達は元気に校庭を走り回っています。

10/4__今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
朝から廊下にニラの匂いが漂っています。今日の給食は韓国料理のビビンパとチヂミです。子ども達に大人気の献立です。
調理員さんがビビンパにする野菜を水切りし、チヂミに使うニラ、干し椎茸、キムチの量を量っています。お昼の時間が待ち遠しいです。

10/3__1年生生活科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
モルモットやウサギとも触れ合いました。毛が柔らかくて気持ちがよかった、と言っていました。
これから学校に帰ります。

10/3__1年生生活科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
エサとして持って来たニンジンをポニーにあげました。たくさん食べてくれました。

10/3__1年生生活科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は生活科見学で碑文谷公園に来ました。最初にポニーの体にブラシがけをしました。ブラシは少し力を入れてかけた方が気持ちよいそうです。

9/29 2年生音楽の授業

画像1 画像1
2年生は音楽の授業で鍵盤ハーモニカをやっています。ドとソとラの運指を繰り返し練習しました。

9/29 5年生理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の理科の様子です。
へちまのおばなの花粉を顕微鏡で観察しました。この後、アサガオとも比較します。

9/28 2年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ヤクシカのツメを触らせてもらいました。「かたい!」
ガイドの方の説明もしっかり聞き、メモをとっています。

9/28_2年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
?井の頭自然文化園に到着しました。ガイドの方からヤクシカのお話を聞きました。ヤクシカは少し小さめで、屋久島に生息しているシカです。ウンチのこと、エサのこと、体のつくりなど、詳しく知ることができました。

9/28_2年生校外学習

画像1 画像1
今日は2年生は井の頭自然文化園に出かけます。事前に獣医さんから動物のお話を聞けたので、今日は実際に動物の様子をしっかり観察します。

9/27 かみめまつり4

画像1 画像1 画像2 画像2
パターゴルフとコイン落としのお店です。
パターゴルフは力の加減が難しいですが、穴に入るとお客さんも店員さんも大喜び。
コイン落としは運も左右しますが、うまく入れ物に入ったときは「よっしゃあ!」の声が上がりました。
どのお店も盛り上がり、子ども達はニコニコの笑顔です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ2

学校評価

保健だより

食育だより

その他

授業改善プラン

学校経営方針

PTAからのおしらせ

学校評価(四者による評価)

お知らせ1

SNS学校ルール

出席停止解除願い

いじめ

PTA運営部

上目黒小スタンダード