上目黒小学校のホームページです。

11/16_6年生社会科見学4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
広い木場公園でお弁当タイムです。イチョウも色付き、青空の下美味しくいただきました。

11/16_6年生社会科見学3

画像1 画像1 画像2 画像2
国家議事堂の前での集合写真です。この後、国会審議の体験をし、木場公園でお昼ご飯を食べます。

11/16_6年生社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国会議事堂の中(参議院)を見学しました。高い天井や重厚な造りに見惚れる子ども達。感嘆の声が聞こえました。

11/16_6年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
出発式を終えてこれから国家議事堂、深川江戸資料館の見学に出かけます。

11/15 1年生うつした形から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の図工の様子です。型に絵の具をつけて画用紙にペタペタと押していきます。押していくうちに「花火みたい」「車のタイヤみたいだな」など、それぞれの世界を思いつき、作品に仕上げていました。

11/14 4年生レッツゴー!高尾山

画像1 画像1 画像2 画像2
2組は、10月に行った高尾山のまとめをし、3年生に発表をする準備中。発表役、聞き役になってお互いにアドバイスし合いました。待ち時間は5分。高尾山で見られる自然、したことなどを伝えます。魅力いっぱいの高尾山が3年生に伝わるといいですね。

11/14_5年生社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から日本の工業生産と貿易についての学習が始まりました。教科書の資料をもとに調べたことを3人グループで伝え合っています。

11/13_クラブ活動3

画像1 画像1
屋内スポーツクラブの様子です。今日は室内サッカーを楽しんでいました。部員は28名で、料理クラブと同じく人気が高いクラブです。

11/13_クラブ活動2

画像1 画像1
卓球クラブです。シングルやダブルスでゲームをしていました。回転サーブができる子もいて、なかなかレベルが高いクラブです。

11/13_クラブ活動1

画像1 画像1
今日は4年生以上の子が残ってクラブ活動をする日です。料理クラブでは、次回の調理の計画を立てていました。クレープを焼くそうです。

11/10 6年生漢字テストの前

画像1 画像1 画像2 画像2
漢字50問テスト直前。満点を取るために、友達同士問題を出し合って覚えます。さあ、ラストスパートです。目指せ、満点!

11/10 5年生算数「平均」

画像1 画像1 画像2 画像2
問題「オレンジ5個の平均を使って、20個全体のジュースの量を予想しよう」
オレンジ5個から絞って取れるジュースの量の平均から、20個のジュースの量を求めます。

11/9_1年生との交流会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「いろおに」が始まりました。6年生が指定した色を校庭中、ペアで探します。見つけたら、その色にタッチします。鬼に捕まえられる前に急いで探して座りましょう!一番難しかった色は金色でした。

11/9_1年生との交流会1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は6年1組が1年1組と交流しました。1年生と6年生がペアになって、楽しく遊ぶことができました。

11/9 不審者対応の避難訓練

画像1 画像1
不審者が校内に入って来たという想定で警察の協力を仰ぎながら避難訓練を行いました。
不審者を確保した後、子ども達も体育館に集まり、警察の方から「毎年この訓練を行うことの重要性について」お話を聴きました。訓練の態度がとても素晴らしかったと褒めていただきました。

11/8_6年1組My_Future,My_Dream

画像1 画像1 画像2 画像2
6校時、6年1組だけ残り、外国語の研究授業を行いました。他校の先生達も多く集まったので、気を張って学習している様子でした。目黒中央中学校の生徒さんからのビデオメッセージに返信するために、自分の将来の夢や中学校でやってみたいことを考え、英語で話しました。

11/8_1年生との交流3

画像1 画像1 画像2 画像2
こちらは体育館での遊びです。1年生に優しくルールを教えたり、手を繋いで誘導したりする6年生の姿が見られました。明日は6年1組が交流をします。

11/8_1年生との交流会2

画像1 画像1 画像2 画像2
遊びはドッジボールやドロケイなど、簡単に遊べる内容です。1年生が楽しめるように、たとえば6年生はボールを下投げにすること
、走るときは1年生は走ってよいけれど6年生はスキップで逃げること等、ハンディをつけることにしました。

11/8_1年生との交流会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、6年生は1年生と楽しく遊ぶための遊びの内容を考えました。今日の1時間目は話し合って決めたことをもとに1年生と遊びました。準備は6年生が行います。

11/7_6年生国語2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなが楽しく過ごせるために、相手の意見を受け止め、さらに自分の意見を付け加えて良いものにすることができました。相手の意見を否定せずにより良いものを作り出そうとする様子が素晴らしかったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ2

学校評価

保健だより

食育だより

その他

授業改善プラン

学校経営方針

PTAからのおしらせ

学校評価(四者による評価)

お知らせ1

SNS学校ルール

出席停止解除願い

いじめ

PTA運営部

上目黒小スタンダード