上目黒小学校のホームページです。

あいさつ運動2

あいさつ運動2日目は、昨日よりも多くの保護者の皆様、地域の皆様にご参加いただきました。

あいさつと笑顔の輪が広がり、とても気持ちのよい朝の始まりとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動1

目黒中央中学校区地域教育懇談会主催 あいさつ運動が始まりました。

6月5日(水)〜7日(金)の3日間、本校正門前にて行っています。

初日から保護者・地域の皆様にたくさんご参加いただき、正門前はとても活気あふれています。代表委員会、運営委員会の子供たちもはりきって参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班青空給食

楽しみにしていた青空給食が行われました。
たてわり班ごとに分かれ、お弁当給食をいただきました。

クラスごとで食べる給食もおいしいですが、青空のもと、たてわり班のお友達と食べる給食もまた格別です。

みんな笑顔の楽しい青空給食になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車安全教室

学校公開の5・6時間目には、自転車安全教室が行われました。

今年度は、主催:上目黒住区住民会議交通部・上目黒小学校・上目黒小学校PTA
       共催:目黒警察署
と、多くの皆様のご支援・ご協力をいただき、開催となりました。

目黒警察署の方に安全な自転車の乗り方を教えていただいた後、実際に自転車に乗り、交差点での渡り方や安全確認の仕方などを学びました。

ご支援・ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かみめまつり5

たくさんのお客さんがお店に来てくださり、大盛況のうちにかみめまつりが終了しました。
たてわり班で仲良く協力しながら活動することができ、大成功のかみめまつりになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かみめまつり4

かみめまつりには、児童の他、保護者の皆様、地域の皆様、小学生以下のお子さんがたくさん来てくださいました。
子供たちはとても張り切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かみめまつり3

おまつりでは、メンバーが前半・後半に分かれました。

お店番をする人、他の班のお店に遊びに行く人に分かれ、お店番の時は、受付・ルール説明、ゲーム進行など、一人一人が役割を決め、お店を開きました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かみめまつり2

今年度、上目小では12のたてわり班ができました。

それぞれの班でお店を考え、これまで準備をしてきました。

どの班も工夫を凝らした、とても楽しいお店が開かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かみめまつり1

今年度第1回目の学校公開が行われました。保護者の皆様、地域の皆様、ご多用の中多数ご参観いただき、ありがとうございました。

1時間目〜4時間目には、たてわり班で取り組んだ「かみめまつり」が行われました。

まずは、体育館に全員集まり、オープニング集会です。
代表委員会の児童の司会進行で、お店の紹介やルール説明がありました。
楽しいかみめまつりにしよう!!とみんなで盛り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書タイム(読み聞かせ)

今日の読書タイムは、保護者の皆様による読み聞かせです。

絵本や物語を読み聞かせしてもらうことを、子供たちはとても楽しみにしています。

保護者の皆様、いつもありがとうございます。今年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年遠足3

たくさん遊んでおなかペコペコ!
お家の方の愛情たっぷりのお弁当をおいしくいただきました。

とても楽しい遠足になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年遠足2

公園内ではたてわり班ごとに分かれて遊びました。

2年生がやさしくリードしてくれました。
みんなで仲良く遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年遠足1

1・2年生が砧公園に遠足に行ってきました。

新緑であふれる広い公園に子供たちは大喜び!
心地よい風にあたりながら、思いきり楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こいのぼり

5月5日はこどもの日です。

今年から上目小にこいのぼりが飾られています。

元気に遊ぶ子供たちをやさしく見守りながら、大空を気持ちよく泳いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

かみめまつり準備

みんなで遊ぼう集会・1校時を使って、5月18日(土)に行われる「かみめまつり」の準備をたてわり班ごとに行いました。

お店の内容が決まり、今日は役割分担をしたり、ポスターを描いたりしました。

新しいたてわり班になって、もうみんなすっかり仲良しです。
協力して楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

昨年度までお世話になった先生方、主事さん方とのお別れの会「離任式」が行われました。

代表児童からお手紙とメダルが手渡され、先生方からお別れの言葉をいただきました。
最後に、心をこめて校歌を歌いました。

先生方、主事さん方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学おめでとう集会4

みんなが笑顔になれた、心あたたまる素敵な会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

入学おめでとう集会3

全校みんなで「上目小へ行こうよ!ゲーム」もしました。

言葉の数だけお友達をつくるゲームです。

いろいろな学年の友達と仲良く盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学おめでとう集会2

お祝いをしてもらったお礼に、1年生はよびかけと「ドキドキドン!1年生」の歌を歌いました。

元気いっぱいによびかけと歌を歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学おめでとう集会1

入学おめでとう集会が行われました。

素敵な飾りつけや校歌の歌詞のプレゼント、全校児童でのよびかけなどをして、1年生の入学をお祝いしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学年だより

お知らせ2

食育だより

授業改善プラン

学校経営方針

スクールカウンセラーだより

空間放射線量の測定結果

献立表

学校運営改善プラン