上目黒小学校のホームページです。

ドリア

画像1 画像1
今日の献立:ドリア・ほうれん草のサラダ・牛乳

今日は、「ドリア」といって、ケチャップと野菜を入れて作ったピラフに、ホワイトソース、チーズを乗せて、こんがりオーブンで焼いたお料理です。大変おいしいですので、ぜひ、ご家庭でもお試しいただけらば、と思います。

☆食材の産地☆
・鶏肉・・・・・・岩手
・たまねぎ・・・・愛知
・にんじん・・・・千葉
・ピーマン・・・・岩手
・パセリ・・・・・長野
・長葱・・・・・・長野
・ほうれん草・・・群馬
・きゅうり・・・・千葉
・長澤さんのマッシュルーム・・・山形
・ホールコーン・・十勝
・ケチャップ・・・長野

ささみフライ

画像1 画像1
今日の献立:丸パン・ささ身のフライ・彩どりソティ・マッシュポテト・オレンジ・牛乳

 今日は、授業公開日で、たくさんお方々がご来校されました。給食室からは大変良い香りがただよっていました。香りの元は、彩どりソティのにんにくです・・・・。
 カラフルなピーマンはさっとボイルするのがコツです。あとはさっと炒めるだけです。オリーブ油とにんにく、塩とこしょうで味付けます。ぜひお試しください。

☆食材の産地☆
・鶏のささみ・・・・宮崎
・じゃがいも・・・・長崎
・ピーマン・・・・・岩手
・赤ピーマン・・・・高知
・黄色ピーマン・・・韓国
・ズッキーニ・・・・長野
・たまねぎ・・・・・香川
・たまご・・・・・・栃木

ツナトースト

画像1 画像1
今日の献立:ツナトースト・野菜スープ・果物(甘夏)・牛乳




 今日のツナトーストはコッペパンに具(ツナ・玉葱・生姜(汁)・マヨネーズ)をはさんでチーズをのせて、オーブンで焼きました。
 野菜スープは豚肉・にんじん・玉葱・じゃが芋・セロリー・パセリやひよこ豆を入れた野菜たっぷりのスープでした 
 子どもたちも喜んで食べていました。


★食材の産地★
・玉葱・・・・・・・・香川県
・パセリ・・・・・・・長野県
・にんじん・・・・・・千葉県
・じゃが芋・・・・・・長崎県
・セロリー・・・・・・静岡県
・にんにく・・・・・・青森県
・甘夏・・・・・・・・熊本県

・豚肉・・・・・・・・岩手県
・豚骨・・・・・・・・青森県
・鶏がら・・・・・・・青森県

鰯と鯵のさんが焼き

画像1 画像1
 今日の献立:梅ごはん・鰯と鯵のさんが焼き・ごま和え・みそ汁・牛乳

 今日は、和食でした。梅ごはんは、かりかり梅をごはんに混ぜ、さっぱりといただけました。「梅苦手〜」という子どもが何人かいましたが、「じゃ、食べられなかった人?」と聞いたら、全員食べていました。梅の効用(クエン酸の働き等)を話してみましたが、だんだん、「さっぱりとしておいしい〜」「家でいつも食べてるよ!」などいろいろ話しが盛り上がりました。なんでも食べられることは幸せなことではないでしょうか・・・・
 「さんが焼き」もとてもよく食べていました。みそ、大葉、ごぼう、にんじん等がたっぷり入っています。

☆食材の産地☆
・まいわし・・・・鳥取
・まあじ・・・・・鳥取
・梅・・・・・・・和歌山
・生わかめ・・・・鳴門
・玉葱・・・・・・香川
・にんじん・・・・千葉
・ごぼう・・・・・青森
・大葉・・・・・・愛知
・ほうれん草・・・北海道
・豆もやし・・・・長野
・だいこん・・・・青森
・長葱・・・・・・千葉
・しょうが・・・・高知

ひやしきつね変わりたぬきうどん

画像1 画像1
  今日の献立:ひやしきつね・変わりたぬきうどん・ミルクくずもち・牛乳

 今日は、暑い日になりました。今日のお天気にぴったりの献立になりました。
 ひやしたぬきは、豆、にんじん、玉ねぎ、いんげん等を軽く小麦粉をまぶし、カラッと揚げます。ひやしきつねは油揚げを拍子切りにして甘辛く煮ます。またかけ汁は、だしをとり、味をつけて冷やします。大変おいしくできたと思います。完食でした。

☆食材の産地☆
・玉葱・・・・・佐賀
・にんじん・・・千葉
・じゃが芋・・・長崎
・パセリ・・・・長野
・レタス・・・・長野
・キャベツ・・・長野
・きゅうり・・・青森
・メロン・・・・千葉
・大豆・・・・・北海道

ポテトグラタン

今日の献立:丸パン・ポテトグラタン・豆サラダ・くだもの・牛乳

★食材の産地★
タマネギ・・・・・・佐賀
にんじん・・・・・・千葉
じゃがいも・・・・・長崎
パセリ・・・・・・・長野
レタス・・・・・・・長野
キャベツ・・・・・・長野
メロン・・・・・・・千葉
白いんげんまめ・・・北海道
ひよこまめ・・・・・アメリカ

ゆかりごはん

画像1 画像1
今日の献立:ゆかりごはん・じゃが芋のそぼろ煮・華風だいこん・牛乳

今日は、和食でした。ゆかりごはん、揚げじゃが芋のそぼろ煮、だいこんのつけものでした。じゃが芋をサラダ油で揚げ、豚肉のひき肉と煮ます。揚げてあるのに、さっぱりしていて、いくらでも食べられてしまいます。残りはほとんどありませんでした。

★食材の産地★
・じゃがいも・・・・長崎
・にんじん・・・・・千葉
・たまねぎ・・・・・香川
・だいこん・・・・・青森
・豚ひき肉・・・・・岩手
・たけのこ・・・・・福岡
・グリーンピース・・アメリカ

いかの照り焼き

画像1 画像1
今日の献立:ご飯・いかの照り焼き・おひたし・みそ汁・果物(すいか)・牛乳



 毎月19日は「食育の日」です。
 世界文化遺産に登録された「和食」を考える日でもあります。給食を通して日本の食事を考える日でした。子どもたちには、ご飯・おかず・みそ汁の形や食器の置き方なども知らせました。



★食材の産地★
・小松菜・・・・・・・・埼玉県
・もやし・・・・・・・・栃木県
・にんじん・・・・・・・千葉県
・大根・・・・・・・・・青森県
・長葱・・・・・・・・・千葉県
・すいか・・・・・・・・群馬県

・いか・・・・・・・・・ペルー

黒ごまトースト

画像1 画像1
 今日の献立:黒ゴマトースト・いんげん豆のポタージュ・小松菜のケーキ・牛乳

 今日は、すり黒ゴマと黒ゴマのペーストに砂糖を混ぜて、パンに塗ってトーストにしました。以外にさっぱりとして食べやすかったのではと思います。またポタージュは豆乳を用い、最後は生クリームで仕上げました。こちらもさっぱりとしているのですが、コクもあり、おいしく仕上がったと思います。とてもよく食べてきていました。

☆食材の産地☆
・たまねぎ・・・・愛知
・にんじん・・・・千葉
・パセリ・・・・・長野
・小松菜・・・・・埼玉
・白いんげん豆・・北海道
・たまご・・・・・栃木

あじさいゼリー

画像1 画像1
今日の献立:ペンネホワイトソース・グリーンサラダ・あじさいゼリー・牛乳

 今日は、ペンネというパスタにホワイトソースをかけていただきました。魚介もたっぷり入って、おいしく仕上がったと思います。
 また、今日のデザートは、6月のデザート、あじさいゼリーです。ぶどうジュースを寒天で固め、アップルジュースゼリーの上に乗せてみました。あじさいに見えるでしょうか.....?子供たちは、あじさいゼリーきれいだね〜と、いただいていました。

☆食材の産地☆
・たまねぎ・・・・愛知
・にんじん・・・・千葉
・パセリ・・・・・長野
・リーフレタス・・長野
・きゃべつ・・・・愛知
・きゅうり・・・・千葉
・赤ピーマン・・・高知
・むきえび・・・・マレーシア
・マッシュルーム・山形
・鶏がら・・・・・青森

スペインオムレツ

画像1 画像1
今日の献立:ごはん・スペインオムレツ・ほうれん草とコーンのソティ・ペペロンチーノ・牛乳
  今日のオムレツはスペインオムレツです。何が「スペイン?」と思うかたもいらっしゃると思います。そうです、”じゃがいも”がたっぷり入った、ちょっと重め?のオムレツです。じゃがいもを蒸して、ハムと一緒にたまごに混ぜ、オーブンで焼きます。
 ぜひご家庭でもお試しください。

☆食材の産地☆
・たまねぎ・・・・佐賀
・じゃがいも・・・長崎
・パセリ・・・・・長野
・ほうれん草・・・栃木
・ホールコーン・・北海道
・たまご・・・・・栃木

お誕生日給食

画像1 画像1
   今日の献立:お赤飯・野菜の旨煮・すまし汁・紅白ゼリー

 本校の開校記念日は、6月19日です。が、残念な事に6年生が出かけています。そこで全員いる今日にお祝いをすることにしました。
 お赤飯は、日本の伝統的なお祝いには欠かせないごはんです。子どもたちにも、「給食室だより」で伝えました。日本の伝統的な食事も大切な食育の一環です。

☆食材の産地☆
・にんじん・・・・千葉
・ごぼう・・・・・宮崎
・じゃがいも・・・長崎
・いんげん・・・・千葉
・ながねぎ・・・・千葉
・鶏肉・・・・・・岩手
・たけのこ・・・・熊本
・わかめ・・・・・鳴門

カレーライス

画像1 画像1
今日の献立:カレーライス・トマトときゅうりのサラダ・牛乳

 今日は、子どもたちが特に好きなカレーライスです。朝から「カレーライス」「カレーライス」と飛び跳ねている子がいました。学校のカレーライスは、市販のルーを使いません。朝から玉葱を炒め、カレー粉を炒め、スパイスをいろいろ使って作る本格派です。
 
☆食材の産地☆
・玉葱・・・・香川
・人参・・・・千葉
・じゃがいも・長崎
・りんご・・・青森
・トマト・・・愛知
・きゅうり・・宮崎
・押し麦・・・佐賀
・豚肉・・・・岩手
・鶏がら・豚骨・・青森

揚げそば海鮮あんかけ

画像1 画像1
今日の献立:揚げそば海鮮あんかけ・二色ゼリー・牛乳




 今日は子どもたちの大好きな「揚げそば海鮮あんかけ」でした。中華めんを油で揚げて、海鮮あんかけをのせて食べました。揚げそばのはちょっぴり固い麺をよく噛んでたべていました。二色ゼリーはミルクとオレンジにしました。
 子どもたちもよく食べてきました。



★食材の産地★
・にんじん・・・・・・・千葉県
・玉葱・・・・・・・・・香川県
・白菜・・・・・・・・・長野県
・もやし・・・・・・・・栃木県
・長葱・・・・・・・・・千葉県
・にら・・・・・・・・・山形県

・いか・・・・・・・・・ペルー
・むきえび・・・・・・・マレーシア

フィッシュバーガー

画像1 画像1
今日の献立:フィッシュバーガー・わんたんスープ・アップルゼリー
 今日は、フィッシュバーガーでした。カリッと揚げた魚とレタスを一緒にパンにはさんであります。わんたんスープと一緒にいただきました。

☆食材の産地☆
・豚肉・・・・・岩手
・レタス・・・・長野
・にんじん・・・千葉
・もやし・・・・栃木
・ながねぎ・・・千葉
・にら・・・・・山形
・たけのこ・・・福岡
・メルルーサ・・南アフリカ

バーベキューソース

画像1 画像1
 今日の献立:麦ごはん・魚のから揚げ・バーベキューソース・ごま和え・牛乳

 今日は、鯵を揚げて、その上にバーベキューソースといって、玉葱とりんごを共にすったものを、しょうゆ、砂糖、みりん等で煮込んだソースをかけていただきます。
 子どもたちも、大変よく食べてきました。

☆食材の産地☆
・りんご・・・・青森
・たまねぎ・・・香川
・レモン・・・・広島
・きゃべつ・・・東京
・もやし・・・・栃木
・人参・・・・・千葉
・大根・・・・・青森
・長葱・・・・・千葉
・鯵・・・・・・タイ

アルバニアDay

画像1 画像1
今日の献立:アルバニアバーガー・ビュレック・アルバニアサラダ・牛乳

今日は、アルバニアの国の駐日大使、大使夫人がみえて、アルバニアの紹介をしてくれました。給食も、もちろんアルバニアの料理です。アルバニア大使夫人が過日にみえて、試作を一緒にしました。それをレジピにおこし、今日を迎えましたが、「100%の味です!!」と言われました。子どもたちも味わって、「美味しい―!!」と言っていました。食文化の交流ができたように思います。

☆食材の産地☆
・牛ひき肉・・・・青森
・豚ひき肉・・・・岩手
・たまねぎ・・・・香川
・リーフレタス・・長野
・トマト・・・・・愛知
・きゅうり・・・・宮崎
・ほうれん草・・・岩手
・レモン・・・・・広島

カレーパン

画像1 画像1
今日の献立:カレーパン・レンズ豆の野菜スープ・牛乳

今日は、手作りのカレーパンです。”焼き”とあるように、揚げるのではなく、焼いてあります。朝一番でパンの生地を作り、発酵させて丸めて作ります。さらに”あん”を作ります。低学年〜高学年まで分量がちがうので、全部計量してドウにくるみ、オーブンで焼きます。大変手がかかりますが、子どもたちの”おいし〜い”の一言に、疲れはふきとびます?!

☆食材の産地☆
・たまねぎ・・・・・佐賀
・にんじん・・・・・千葉
・じゃが芋・・・・・長崎
・きゃべつ・・・・・愛媛
・セロリ・・・・・・長野
・バジル・・・・・・愛知

もずく入り卵焼き

画像1 画像1
今日の献立:煮じゃこご飯・もずく入り卵焼き・切り干し大根のはりはり漬け
      みそ汁・牛乳




 今日は6月4日で「虫歯予防デー」でした。給食でもカルシュームを多く含んだ食材を使った献立にしました。ちりめん雑魚を入れた「煮じゃこご飯」や切り干し大根を使ったはりはり漬け・沖縄もずくを入れた卵焼き等を給食に出しました。
 「歯」を大切にするには、歯磨きの他に、食べ物からカルシウムを摂取する必要がある事を知らせました。子どもたちも、美味しそうに食べていました。



★食材の産地★
・にんじん・・・・・・・・千葉県
・長葱・・・・・・・・・・長野県
・パセリ・・・・・・・・・長野県
・大根・・・・・・・・・・千葉県
・じゃが芋・・・・・・・・長崎県
・もずく・・・・・・・・・沖縄県

・たまご・・・・・・・・・栃木県

じゃじゃ麺

画像1 画像1
   今日の献立:じゃじゃ麺・杏仁豆腐・牛乳

 今日は、じゃじゃ麺です。中国は東北地方の郷土料理です。肉みそあんを作り、その上にきゅうり、たまごをかけていただきます。肉みそあんは、甜麺醤、コチュジャン、八丁味噌などで味をつけます。最後にラー油をたらして出来上がり!です。お家でもお試しいただけたらと思います。

★食材の産地★
・にんじん・・・・千葉
・長葱・・・・・・千葉
・にら・・・・・・栃木
・きゅうり・・・・千葉
・豚肉・・・・・・岩手
・鶏がら・・・・・青森
・栃木・・・・・・栃木
・パイン・・・・・タイ
・黄桃・・・・・・ギリシャ


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ2

学校評価

研究発表会ご案内

食育だより

スクールカウンセラーだより

ご案内

空間放射線量の測定結果

献立表