Warning: getimagesize(/var/www/html/weblog/system/swas_sys/data/schools/1310028/files/u/1/1401425.jpg): failed to open stream: No such file or directory in /var/www/html/weblog/system/swas_sys/app/swa/renderer/SWABlogRenderer.php on line 564
目黒区立上目黒小学校
上目黒小学校のホームページです。

飛び魚の薩摩揚げ

画像1 画像1
今日の献立:わかめごはん・飛び魚の薩摩揚げ・きゅうりとわかめの酢の物
      みそ汁・すいか・牛乳


 今日は、夏休み前の最後の給食でした。飛び魚の薩摩揚げは飛び魚をミンチ・たらのすりみ・長葱・しょうが汁・たまご・塩・酒を合わせて作りました。小判型に作り、油で揚げました。残量もほとんどなくよく食べていました。
 子ども達は給食ともしばらくお別れです。お昼はお家でいただきます。健康な体を作るために三食、必ずいただくように気をつけて下さい。8月に元気な姿でお会いしましょう。


☆食材の産地☆
・長葱・・・・・・・千葉県
・きゅうり・・・・・岩手県
・大根・・・・・・・北海道
・生姜・・・・・・・高知県
・すいか・・・・・・長野県

・飛び魚・・・・・・新潟県産
・たらのすり身・・・京都府産

パエリア

画像1 画像1
   今日の献立:パエリア・パリパリサラダ・オレンジゼリー・牛乳

 今日は、大変暑い日です。今日は、そんな気候にピッタリの”パエリア”です。スペイン料理の一つで、魚介と適度のスパイスを使った炊き込みごはんです。スペインの暑さも日本の比ではありません。食欲のわくスパイシーな食事は風土にあっていますね。

☆本日の食材の産地☆
・鶏肉のもも肉・・・岩手二戸
・マッシュルーム・・山形
・いか・・・・・・ペルー
・えび・・・・・・タイ
・ちりめんじゃこ・広島
・わかめ・・・・韓国
・玉葱・・・・・佐賀
・にんじん・・・千葉
・ピーマン・・・岩手江差
・赤ピーマン・・宮崎
・きゅうり・・・岩手江差
・だいこん・・・北海道

冷やし中華そば

画像1 画像1
 今日の献立:冷やし中華そば・生フルーツミックス・牛乳
 
 今日は、お天気にぴったりの献立になりました。ご存じのように、”冷やし”と名のつく献立は、調理師さんにとっては、”苦行”?のようなもので、大変手がかかります。
 手作りのチャーシューから始まり、ダシをきかせたスープ作り、せんぎり卵を作るための準備、最後が、麺を茹でて冷やして丸める、という、プロとして綿密に計画され、調理作業に入るのです。
 これは子どもへの愛しかありません。子どもたちもよくわかっていて、本当によくいただいていました。
 給食も夏休みを前に残りわずかになりました。あと一息l、がんばります!!
☆本日の食材の産地☆
・豚もも肉・・・・宮崎
・卵・・・・・・・栃木
・もやし・・・・・栃木
・にんじん・・・・千葉
・きゅうり・・・・岩手
・バナナ・・・・・エクアドル
・キウイ・・・・・ニュージーランド
・りんご・・・・・青森
・ブルーベリー・・北米

巣ごもり卵

画像1 画像1
 今日の献立:ちりめんガーリックトースト・巣ごもり卵・レンズ豆の野菜スープ・フレッシュパイナップル・牛乳

 今日は、「巣ごもり卵」といって、カップの中に蒸したキャベツを敷き、その中に卵を落として、塩、こしょうしてオーブンで焼きました。ちょっとおもしろいネーミングになっています。子どもたちもけっこううけた?ようです。

☆本日の食材の産地☆
・にんじん・・・千葉香取
・じゃが芋・・・静岡
・玉葱・・・・・佐賀県
・セロリ・・・・長野
・バジル・・・・愛知
・キャベツ・・・長野
・パイナップル・フィリピン
・パセリ・・・・長野
・卵・・・・・・栃木
・豚肉・・・・・宮崎
・鶏ガラ・・・・鹿児島
・ちりめんじゃこ・広島
・レンズ豆・・・米国

トマトサラダ

画像1 画像1
今日の献立:ガーリックライスホワイトソース・トマトサラダ・すいか・牛乳


 暑い日にピッタリの給食でした。食欲がわくガーリック(にんにく)の入った御飯にホワイトソースをかけました。
 トマトサラダはトマトのにがてな子どもも食べられるサラダです。ドッレッシング(オリーブオイル・酢・醤油・砂糖・こしょう・玉葱・パセリ)は少し甘いと子どもには食べやすくなります。冷蔵庫で冷やすと美味しいサラダになります。
 デザートはすいかでした。子ども達はよく食べました。



☆食材の産地☆
・パセリ・・・・・・千葉県
・玉葱・・・・・・・佐賀県
・にんじん・・・・・千葉県
・トマト・・・・・・青森県
・すいか・・・・・・新潟県

・豚挽肉・・・・・・青森・宮崎県

麦ごはん

画像1 画像1
 今日の献立:麦ごはん・魚の味噌マヨネーズ焼き・ひじき煮・みそ汁

 今日は、久しぶりの”麦ごはん”です。魚はメルルーサといい、さっぱりした中に味わいのある魚です。ひじき煮もよく食べていました。蛇足ですが、本日の給食室内は42度で
湿度は78%でした・・・。水を補給しながらがんばってくださいました!!
 児童が食べてくれることが恩返しです。

☆本日の食材の産地☆
・玉葱・・・・・佐賀
・赤ピーマン・・高知
・人参・・・・・千葉
・いんげん・・・青森
・じゃが芋・・・茨城
・メルルーサ・・ニュージーランド
・マッシュルーム・山形
・大豆・・・・・北海道
・わかめ・・・・鳴門
・ひじき・・・・鹿児島

冷やし福袋うどん

画像1 画像1
 今日の献立:冷やし福袋うどん・青菜と糸寒天の梅肉だれ・牛乳

今日は、本当に暑い日になりました!その暑い日にはぴったりの献立になりましたが、調理師さんには大変な調理作業になりました。

 まず熱い野菜たっぷりのだし汁を作って、水槽で冷やし、さらに冷蔵庫へ。また、おひたしも熱い火で茹でて、冷やして冷蔵庫へ。

 時間をみはからって、生うどんを熱い釜に投入し、冷やして、冷やして、一人ずつ丸めて配缶します。ボイル、冷やし、ボイル、冷やしの繰り返し・・・熱中症にならないよう水分をたくさん、補給しながらの作業でした。結果は、大変よく食べていましたので、よかったと思いました。

☆本日の食材の産地☆
・卵・・・・・・栃木
・鶏もも肉・・・宮崎、岩手
・にんじん・・・千葉
・小松菜・・・・埼玉
・長葱・・・・・千葉
・練り梅・・・・和歌山

ヘルシーハンバーグ/大切なお知らせ

今日の献立:丸パン・豆腐入りハンバーグ・人参サラダ・マッシュポテト・ぶどうゼリー
          牛乳
 今日のパンは「朝焼きパン」といって、パン屋さんが朝一番で焼いてきてくれました。
 このように、そのままいただくパンは朝焼いてくださるのです。子ども達は幸せです。
 さて、今日のハンバーグは半分がお豆腐でできています。そのためふわふわ感があります。また、今日の一押しは”キャロットサラダ”人参サラダです。人参に、にんにく入りのドオリーブ油で作ったドレッシングで味をつけます。子どもたちも大好きサラダです。

☆本日の食材の産地☆
・ジャガイモ・・・茨城
・玉葱・・・・・・佐賀
・にんじん・・・・千葉
・パセリ・・・・・千葉
・豚挽肉・・・・・青森・宮崎
・卵・・・・・・・栃木
★大切なお知らせ★
 本日、放射性物質検査、使用前検査で、本校は、「厚削り」鹿児島産を検査していただきました。
 その結果、検出されませんでしたので、お知らせします。

チャンプル

画像1 画像1
 今日の献立:ごはん・お麩のチャンプル・華風きゅうり・わかめと大根のみそ汁

 今日は、かなり暑い日になりました。こんな暑い日にピッタリの料理が”チャンプル”です。チャンプルとは、沖縄の方言で、「ごちゃ混ぜに混ぜる」という意味だそうです。

 なんでも食材を使えます。今回は”お麩”です。ゴーヤチャンプルは有名ですね。今日はお麩のチャンプルといって、大きな車麩を切って豆腐とよく炒め、塩味とごま油の風味でいただきます。子ども達も「おいし〜い」を連発していました。

☆本日の食材の産地☆
・玉葱・・・・佐賀
・もやし・・・栃木
・にら・・・・栃木
・きゅうり・・千葉
・大根・・・・北海道
・豚肉・・・・青森・宮崎
・削り節・・・静岡
・煮干し・・・愛知
・生わかめ・・鳴門
・卵・・・・・栃木

鶏手羽元のさっぱり煮

画像1 画像1
 今日の献立:ハニートースト・鶏手羽元のさっぱり煮・野菜のおひたし・錦玉ゼリー・       牛乳

 今日は朝から大変蒸し暑い日です。今日の献立は、今日の暑さにぴったりになりました。鶏の手羽元を黒酢、醤油、砂糖、みりんでひたひたにし、20分以上煮て置いておきます。そうすると、しっかり味がなじみおいしくなります。ぜひご家庭でもお試しください。今日は、野菜の値段が高騰し、色の無いもやしになりました。
 ちょっと色目が寂しくなってしまいました・・・。でも子ども達はしっかり食べてくれました。
 ☆本日の食材の産地☆
・もやし・・・・・栃木
・黄桃缶・・・・・アフリカ
・みかん・・・・・和歌山
・パイン缶・・・・タイ
・鶏手羽元・・・・北海道

揚げ出し豆腐

画像1 画像1
今日の献立:かやくごはん・揚げ出し豆腐・野菜の梅ごまだれ・すまし汁・牛乳


 今日のかやくごはん=加薬御飯と書くようです。主役のお肉をひきたてる食材を使う意味だそうですが、「五目御飯」とも言います。
 揚げ出し豆腐は豆腐に衣(澱粉)をつけて油で揚げました。鶏挽肉・醤油・砂糖・みりん・だし汁・しょうが汁に澱粉を入れてあんを作りました。揚げた豆腐にあんをかけました。子どもたちも、美味しそうと言いながらよく食べていました。


☆食材の産地☆
・にんじん・・・・・・千葉県
・しょうが・・・・・・高知県
・長葱・・・・・・・・千葉県
・ニラ・・・・・・・・山形県
・きゃべつ・・・・・・秋田県
・きゅうり・・・・・・岩手県

・鶏挽肉・・・・・・・岩手県

ゴーヤのてんぷら

画像1 画像1
   今日の献立:煮じゃこごはん・二色揚げ・ほうれん草ともやしのおひたし・牛乳

今日は、初めて、”ゴーヤ”を天ぷらにしてみました。過日地方でいただいた時、大変美味しく感じましたので、さっそく給食の献立に入れてみたのです。本心はヒヤヒヤでしたが、結果は??? なんと完食でした!子どもは”苦いけどあまい?”とか、”今日、好きになった?!”などと話してくれました。来月も入れてみようと思いました。
 

☆本日の食材の産地☆
・ゴーヤ・・・・・長崎
・ほうれん草・・・青森
・もやし・・・・・栃木
・ちりめんじゃこ・広島
・卵・・・・・・・栃木

焼きカレーパンできました!

画像1 画像1
今日の献立:焼きカレーパン・わんたんスープ・たかみメロン・牛乳
今日は、焼きカレーパンと言って、パンの”ドウ”から作りました。
パンですから、発酵させてからカレーあんを包んで上からパン粉をかけてオーブンで焼きました。子ども達も大変良く食べていました。

☆本日の食材の産地☆
・玉葱・・・・佐賀
・人参・・・・千葉香取
・長葱・・・・千葉山武郡
・にら・・・・山形
・たかみレッドメロン・・千葉
・もやし・・・栃木
・豚肉・・・・宮崎

冷製パスタ

画像1 画像1
   今日の献立:冷製パスタ・二色ゼリー・牛乳

 きょうから、早いもので7月です。7月は、夏バージョンの献立になります。
 体は、寒いとエネルギーを生産しなくては、と熱いシチューなどがほしくなります。が、夏は反対に気候も暑く、体を冷やすために、さっぱりしたものをほしがります。そこで、冷たいお料理が登場します。

 今日は、冷製パスタを作りました。調理は二倍の手がかかります。”熱い物を冷やす”という作業が入ります。
 調理師さんが一丸となってがんばってくださいます。

☆本日の食材の産地☆
・セロリ・・・長野
・玉葱・・・・佐賀
・トマト・・・青森
・きゅうり・・岩手江刺
・にんにく・・青森
・バジル・・・愛知
・マッシュルーム・・山形
・トマトホール・・イタリア
・むきえび・・・タイ
・いか・・・・ペルー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学年だより

お知らせ2

食育だより

授業改善プラン

学校経営方針

スクールカウンセラーだより

空間放射線量の測定結果

献立表

学校運営改善プラン