上目黒小学校のホームページです。

11月30日(月)

画像1 画像1
今日の献立

親子丼
きのこけんちん
白菜とほうれん草のおかかあえ
くだもの

☆白菜とほうれん草のおかかあえ
白菜は冬が旬です。寒くなって霜が降りるころが、最も甘味が出ておいしくなります。
今日はほうれん草の緑、白菜の白の組み合わせで茹で、おかかであえました。白菜の甘味を感じることができました。

11月27日(金)

画像1 画像1
今日の献立

中華風炊き込みごはん
魚のケチャップあんかけ
チンゲン菜の炒りごま
くだもの

☆中華風炊き込みごはん
豚肉に醤油と酒で下味をつけ、たけのこ、人参、干しいたけを炊き込んだ醤油味のごはんです。炊き上がったごはんに茹でた旬の小松菜をちらしました。ごはんに少し砂糖を入れるともっちりとしたごはんに出来上がります。有名な料理家、王馬熙純(おうまきじゅん)先生から教えていただいた料理です。


11月26日(木)

画像1 画像1
今日の献立

ジャムトースト
卵サンド
豆腐入り団子野菜スープ
アップルゼリー

☆豆腐入り団子野菜スープ
同量の白玉粉と豆腐をこねて丸めて茹で、野菜スープの出来上がったところに入れて仕上げました。豆腐のふんわり感に、「何で作ったの?」という質問がたくさんでました。この団子は、みたらしのあん、あずきあん、きなこ、すりごまをかけて、デザートとして食べてもおいしいです。

11月25日(水)

画像1 画像1
今日の献立

昆布入りごはん
いわしのさんが焼き
れんこんのきんぴら
なめこと豆腐の味噌汁
りんご

☆いわしのさんが焼き
千葉県の郷土料理のひとつで漁師さんが考えだしたものです。今日は、いわしとあじのすり身を合わせ、しょうゆ・しょうが・赤味噌を小麦粉・酒で調味し、玉ねぎ・ニンジン・ごぼう・しその葉を混ぜ合わせ形作り、焼き物機で焼きました。みそ味が強く、味が濃くなりましたが、子どもたちは「魚のハンバーグおいしいね」という声が聞こえました。

11月24日(火)

画像1 画像1
今日の献立

かき玉うどん
ゆで野菜のレモン醤油かけ
五平もち
くだもの

☆五平もち
五平もちは木曾・伊那地方から岐阜・東海・三河・南信州に伝わる郷土食です。かために炊いたごはんを半分くらいつぶして、ぞうり型・小判型・おだんご型といろいろな形はあります。今日は小判型に形作り、くるみ・ごま・ピーナツを入れた味噌だれをぬり、焼きました。子どもたちはほぼ完食で、職員からも「懐かしくおいしい味だった」と好評でした。




11月20日(金)

画像1 画像1
今日の献立

カレーライス
じゃこ入り和風サラダ
焼りんご

☆焼りんご
りんごは4000年前から栽培されていたと推定される歴史の古い果実です。焼りんごは、紅玉という品種がよく合いますが、今日はフジという品種を使いました。小さなりんご2分の1をアルミカップに入れ、シナモンシュガーをふり、バターをのせて焼き物機で焼きました。

11月19日(木)

画像1 画像1
今日の献立

ピロシキ
胚芽パン
ボルシチ
グレープゼリー

☆ピロシキ
ロシア語でピロシキ(ウクライナ語でプィリジキ)といわれる小型パイは、小麦粉を練った生地にいろいろな具を包み、油で揚げました。
今日は薄力粉、強力粉、ドライイースト、砂糖、塩、牛乳、卵、バターをこねて生地を作り、豚ひき肉・玉ねぎ・にんじん・干しいたけ・春雨・ゆで卵を、トマトケチャップと5種類以上の調味料で味付けして包み、パン粉をまぶして油で揚げました。寒い日にぴったりなボルシチと一緒にいただきました。

11月18日(水)

画像1 画像1
今日の献立

ごはん
ハムときゃべつの卵焼き
コーンポテト
大根とひじきのサラダ
ミニトマト
くだもの

☆ハムときゃべつの卵焼き
ボンレスハムときゃべつたっぷりの卵焼きです。ボリュームはありますが、味はあっさりした卵焼きです。それに合うソースは、ウスターソース・トマトケチャップ・オイスターソースに隠し味のホタテの貝柱を入れた濃厚味付けにしました。黄色の卵焼きに茶色のソースが食欲をそそりました。

11月17日(火)

画像1 画像1
今日の献立

里芋としめじのごはん
鰯のつみれ汁
のり塩大豆
くだもの

☆里芋としめじのごはん
おせち料理、煮物、具だくさんの汁ものに利用されているさといもを、薄味をつけた油揚げ、しめじと一緒にごはんに炊き込みました。炊き上がりにいんげんを青味としてちらしました。さといもは、カリウムやビタミンB群はいも類の中で一番ですが、カロリーは低めでヘルシーな食材です。

11月16日(月)

画像1 画像1
今日の献立

タンメン
煮卵
豆腐のシュウマイ
黒蜜ゼリー

☆タンメン
今日は夏休みの自由課題「やってよかった手作りランチ」の『家のお父さんの特製ラーメン』をヒントにピリ辛タンメンにしました。
ひき肉のピリ辛煮をトッピングしています。5年生の児童がお父さんと作った味に近づくように、給食調理の方が手間と愛情をこめて作りました。

11月13日(金)

画像1 画像1
今日の献立

さつまいもごはん
一口ちりめんかき揚げ
竹輪のごま揚げ
もやしのサラダ
くだもの

☆さつまいもごはん
秋の味覚の代表のさつまいもを炊き込んだ旬のごはんです。さつまいもは角切りにし、米と一緒に炊きました。
さつまいもごはんを洋風に作るには、ベーコンを炒め、油を少し抜いてさつまいもと炊き上げる方法もあります。

11月12日(木)

画像1 画像1
今日の献立

ウィンナーサンド
卵サンド
野菜スープ
くだもの

☆野菜スープ
給食の食材の中で最も摂りにくい豆は、具だくさんの野菜スープの中にとてもなじみます。今日は白いんげん豆を入れました。スープは、厚けずりの和風ほんだしで塩味です。気温が低いので、ほんの少し片栗粉を入れ、スープの温度を冷めにくくしました。


11月11日(水)

画像1 画像1
今日の献立

メキシカンライス
豆腐のツナマヨグラタン
大根サラダ
ピーチゼリー

☆豆腐のツナマヨグラタン
新しい献立です。押し豆腐を角切りにし、きゅうりのピクルス、アンチョビ、玉ねぎのみじん切り、マヨネーズで調味したソースをかけ、その上にピザチーズをかけて焼き物機で焼き上げました。

11月10日(火)

画像1 画像1
今日の献立

五目あんかけそば
中華風野菜
杏仁豆腐

☆五目あんかけそば
軟らかい炒めそばに、具だくさんのあんかけをかけました。材料、調味料を合わせて、25種類は五目あんかけの中に入っています。麺類の献立の中でも完食に近い人気メニューです。

11月9日(月)

画像1 画像1
今日の献立

ごはん
さばの味噌煮
沢煮椀
かぶの即席づけ
くだもの

☆さばの味噌煮
さばは、イワシやアジと並ぶ一般的な青魚です。旨みが濃く、脂がのり、特に旬であるこの時期はおいしく料理できます。
今日は味噌煮にしました。煮しまったさばは少し小さくなりましたが、甘い味噌煮が好評でした。

11月6日(金)

画像1 画像1
今日の献立

ごはん
家常豆腐
いかチリソース
華風大根
くだもの

☆家常豆腐
給食では「カジョウドウフ」と読みますが、本来は中国読みで「チャーシャンドウフ」と言い、中国でよく食べられる家庭料理です。
料理自体は、四川料理の仲間といわれますが、豆腐を素材にする上海料理の仲間でもあるようです。豚肉・厚揚げの旨みがからんで、野菜もたっぷり食べられる献立です。

11月5日(木)

画像1 画像1
今日の献立

焼きそばサンド
ピザまん
春雨スープ
くだもの

☆ピザまん
やきそばサンドとの組み合わせでした。大きさ7cmぐらいのおまんじゅうの中味は、子どもたちの大好きなピザ味です。皮も少し甘い味でした。長野出身の先生からは、おやきの皮に似ていて懐かしいという声が聞かれました。

11月4日(水)

画像1 画像1
今日の献立

はす入りつくね丼
のっぺい汁
白菜のゆずの香づけ

☆はす入りつくね丼
旬のはす(れんこん)を荒みじん切りにしてつくねの中に混ぜ合わせ、歯ごたえをつけました。野菜の感触を味わってもらい、はすという野菜を知ってほしい丼物です。
寒さに向かって根菜類は体を温めてくれる野菜です。これから積極的に献立に取り入れていきたいと思います。


11月2日(月)

画像1 画像1
今日の献立

ごはん
肉じゃが煮
ハタハタのカレー揚げ
切干し大根のハリハリづけ
くだもの

☆ハタハタのカレー揚げ
ハタハタというと、秋田音頭に出てくる魚というイメージがありますが、小魚でとても食べやすい大きさです。
今日は鳥取で獲れた無頭のハタハタをから揚げにしました。カレー風味のおいしい揚げ物です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学年だより

保健だより

食育だより

その他

授業改善プラン

学校経営方針

スクールカウンセラーだより