上目黒小学校のホームページです。

5月2日の献立

画像1 画像1
5月2日(木)
中華おこわ
ワンタンスープ
アップルゼリー
牛乳

(主な産地)
豚肉(茨城) 鶏肉(岩手)
にんじん(徳島)
にら(高知) だいこん(千葉)
もやし(静岡) 長ねぎ(埼玉)


5月5日の端午の節句は祝日なので、一足早いですが恒例の中華おこわの献立にしました。
おこわを竹の皮で包み蒸したものを「ちまき」と呼び、子どもの日に食べる習慣があります。給食では竹の皮で巻かずにおこわとして出しました。具に味が染み込むよう、良く煮込みました。
片づけをしていると「今日も給食が美味しかったです。ありがとうございます。」と御礼を言いに来てくれた児童がいて嬉しい気持ちになりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31