上目黒小学校のホームページです。

2月15日の献立

画像1 画像1
2月15日(水)
豚キムチうどん
かぶの即席漬け
ひじきケーキ
牛乳

(主な産地)
豚肉(茨城) 鶏卵(栃木)
干しいたけ(宮崎)
にんじん(千葉) たまねぎ(北海道)
白菜(茨城) えのき(長野)
長ねぎ(群馬) にら(茨城)
かぶ(千葉) しょうが(高知)
白菜キムチ(国産) ひじき(長崎)

豚キムチうどんとひじきケーキは
6年生からのリクエストです。
豚キムチうどんは、キムチ・豚肉と白菜やえのきなど
たくさんの具をだし汁で煮ました。
うどんは、別に茹でてからだし汁を入れて配缶しました。
教室で、麺と汁を丼に入れていただきます。
キムチの辛さと甘み、だし汁のうま味がおいしいうどんです。
ひじきケーキは、小麦粉・きな粉・砂糖・卵・牛乳・
ベーキングパウダーを合わせた生地に、
ひじき・にんじんをはちみつで甘く煮てごまを入れたものを混ぜ、
紙カップに流してオーブンで焼きました。
ひじき(海藻)・きな粉(豆)・ごま(種実)がとれる
ヘルシーなケーキです。
ひじきは見えますが味はほとんど感じず、ほんのり甘いケーキです。
かぶの即席漬けは、かぶをさっと茹で塩をまぶして冷やしました。
さっぱりとしたサラダです。
今日もよく食べていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31