上目黒小学校のホームページです。

具だくさんのおでんです。

画像1 画像1
2月28日(月)
茶飯
おでん
ごまあえ
牛乳

(主な産地)
精白米(北海道) 精麦(福岡・佐賀)
だいこん(神奈川) さといも(埼玉)
ほうれんそう(埼玉) もやし(静岡)
にんじん(千葉) 結び昆布(北海道)
こんにゃく(群馬)

茶飯は、しょうゆ・酒を入れて米・麦を炊きました。
ほんのり茶色のごはんです。
おでんは、厚削りでとっただし汁に
しょうゆ・塩・砂糖を入れた煮汁に
結び昆布・こんにゃく・だいこん・さといも・
焼きちくわ・つみれ・はんぺん・さつま揚げ・ちくわ麩・
がんもどきを入れて、じっくり煮ました。
だし汁のうま味と、それぞれの具から出た味がしみた
おいしいおでんです。
ごまあえは、ほうれんそう・もやし・にんじんをそれぞれ茹で、
ねりごま・すりごま・だし汁・しょうゆ・砂糖
・みそを混ぜました。ごまのコクが効いています。
今日もよく食べていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

食育だより

その他

授業改善プラン

PTAからのおしらせ

お知らせ1

新型コロナウィルス対応関係

PTA80周年委