上目黒小学校のホームページです。

3年生 工場見学(12月7日)

社会科の学習として、富士精器さんへ工場見学に行ってきました。1mmの1000分の1の単位で金属を加工する技術に、子供たちはとても驚いていました。見学のあとには、たくさんの質問に答えていただきました。

おみやげにステンレスでできたコマを一人一個いただきました。早速昼休みにみんなで回して遊びました。「きれいに回ってる!」「ずっと回ってる!」という声が教室に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ダンス教室(11月15日)

 「文化芸術による子供育成総合事業」として講師の方をお迎えし、ダンス教室を行いました。
 身体を使うことの気持ちよさや、音楽に合わせて踊ることの楽しさを体験することができました。
 全体で練習したあとは、4つのグループに分かれて発表会を行いました。どのグループも素敵なダンスを披露することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 和太鼓体験(11月5日)

 11月5日(金)4・5時間目に、「文化芸術による子ども育成総合事業」より和太鼓奏者の金刺さん、森田さん、佐々木さんをお招きして、3年生が和太鼓の体験を行いました。
 はじめに桶太鼓、締め太鼓、宮太鼓(長胴太鼓)の3種類の楽器を使った講師の方々の迫力のある演奏を聴き、圧倒された3年生。自分たちにできるのか、少し不安そうでした。「どんぐりころころ〜」という口唱歌に合わせて、少しずつ練習が始まりました。はじめは構え方もぎこちなかった3年生でしたが、くりかえし練習を重ねていくと、だんだんさまになってきました。短い時間でしたが、集中して取り組み、最後は一曲覚えて発表会をすることができした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火)4日(木)3年 スーパーマーケット見学

画像1 画像1
 社会科の学習として、東急ストアさんへスーパーマーケット見学に行ってきました。
 お店の工夫や働く人、商品などについて、多くのことを学ぶことができました。見学のあとは、店長さんにたくさんの質問に答えていただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

食育だより

その他

授業改善プラン

PTAからのおしらせ

お知らせ1

新型コロナウィルス対応関係

PTA80周年委