☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

【6年】人権教室〜いじめについて〜

 10月8日6校時、6年生で人権教室を行いました。
 目黒区人権擁護委員の廣政尚文先生に授業をしていただきました。いじめをテーマとした『負けるな!千太−さよならいじめ虫−』という映像資料を基に、人権について深める時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年TGG4】Attraction Area in TGG

 午後のSessionは、Attraction Areaで実際の場面を想定した英語体験でした。
 海外のホテル、旅行会社のカウンターを模して設定したAreaで、相談しながら英会話にChallenge!
 Staffの皆さんとすっかり打ち解けて、笑顔(マスク越し)で明るくコミュニケーションを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年TGG3】Welcome TGG!

 午前のActivityのようすです。
 8チームに分かれて、ダンス、効果音作成、おもてなしの体験を通して英語に親しみました。

 東京都教育委員会は、2021年東京オリンピック・パラリンピック大会の開催とその先を見据え、児童・生徒が英語を使用する楽しさや必要性を体感し、英語学習の意欲向上のきっかけ作りとなるよう、東京都英語村、TGGを開設しました。(2018年9月6日OPEN)
 本年度、目黒区の全ての6年生がTGGの英語体験をすることになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年TGG2】Team Building

 10時10分、班ごとにTGGのStaffがリードして、Team Buildingが始まりました。
 ここからAll Englishです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年TGG1】TOKYO GLOBAL GATEWAY

 10月6日、6年生がTOKYO GLOBAL GATEWAY(東京英語村/江東区青海)にやってきました。
 これから英語体験学習が始まります。All English!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

授業改善プラン

学校だより

空間放射線量の測定結果

PTAだより

学校評価

研究発表会 案内

金管バンドクラブ配布文書