☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

6年 社会

画像1 画像1
鑑真が なぜ命がけの航海をしてまで 日本にやってきたのかを考えています。

6年 興津自然宿泊体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歴史民俗博物館を見学します。

6年 興津自然宿泊体験

画像1 画像1
お弁当の時間です。


6年 興津自然宿泊体験

画像1 画像1
五本木小学校と合同で閉園式をしました。そして、学園を出発しました。歴史民族博物館にむかいます。

6年 興津自然宿泊体験

画像1 画像1
朝食です。これから清掃をして学園を出発します。

6年 興津自然宿泊体験

画像1 画像1
最後の夜は、キャンプファイヤーです。

6年 興津自然宿泊体験

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食の時間です。今日は冷やし中華です。

6年 興津自然宿泊体験

画像1 画像1
午後の部の頭脳編が終わりました。チーム合計点を出しています。

6年 興津自然宿泊体験

画像1 画像1
午後の部を開始します。午後は、頭脳編です。

6年 興津自然宿泊体験

画像1 画像1
お弁当を食べました。今、午後の部まで部屋で休んでいます。この部屋の仲間は、お化けが 怖くて一つのベッドにみんなで入っています。

6年 興津自然宿泊体験

画像1 画像1
画像2 画像2
チーム対抗 運動編が始まりました。今日は、1日 グループ対抗戦です。

6年 興津自然宿泊体験

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食の時間です。

6年 興津自然宿泊体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食の時間です。

6年 興津自然宿泊体験

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食の時間です。

6年 興津自然宿泊体験

画像1 画像1
画像2 画像2
藍染めのハンカチが出来上がりました。

6年 興津自然宿泊体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の棚田観察が始まりました。

6年 興津自然宿泊体験

画像1 画像1
画像2 画像2
ハンカチを輪ゴムで縛りました。

6年 興津自然宿泊体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は 藍染め体験をしています。

6年 興津自然宿泊体験

画像1 画像1
画像2 画像2
午後になり交代です。1組は、竹箸を作っています。

6年 興津自然宿泊体験

画像1 画像1
画像2 画像2
藍染めのハンカチが出来上がりました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31