☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

5年 社会科見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キリンビバレッジ横浜工場では「機械化について」と「ごみについて」の説明を受けた後、工場見学をしました。途中、麦汁で乾杯をしました。最後に飲み物とおやつを出していただきました。

5年 社会科見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
静電気体験、東芝1号機ものがたり等の説明を受けた後、自由行動になりました。興味があるコーナーに行き、たくさん体験しました。お昼のお弁当は大ホールで食べました。

5年 社会科見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスで社会科見学に行きました。まず最初に、東芝科学館でサイエンスショーを見学しました。液体窒素(−196度)の中に、カーネーションやゴムボールを入れるとどうなるかの実験をしました。次に、クラスごとにクロマキー体験などをしました。

5年 発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身長、体重を測定した後、「ドンとこい悪口!」の話について の保健指導がありました。

5年 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年合同の総合的な学習の時間です。土作り 田植え すずめ 水管理 稲刈りの課題の中から 自分で調べたいことを選んで調べ学習をしています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

おしらせ