☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

社会の学習

 社会科では、「郷土の発展につくす」の学習をしています。
その中で、玉川上水をつくった玉川兄弟の働きについて体験活動をしました。
 実際に畑を使い、土を掘り進め水を流しました。
狭い畑でも、「とても大変だ」「疲れる〜」などと声をあげていて、先人の苦労を知ることができました。
 完成し、きれいに水が流れると「みんなで協力してうまくできた!」「井戸にも貯水池にも水が行った〜」と歓声があがり、体験を通して学ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31