☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

4年 興津自然体験教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食の時間です。今日は お魚ハンバーグです。

4年 興津自然体験教室

画像1 画像1
画像2 画像2
守谷の海岸で 拾った貝殻でストラップを作っています。

4年 興津自然体験教室

画像1 画像1
画像2 画像2
守谷の海岸で 拾った貝殻でストラップを作っています。

4年 興津自然体験教室

画像1 画像1
画像2 画像2
守谷の海岸で 貝殻を拾いました。

4年 興津自然体験教室

画像1 画像1
画像2 画像2
自分たちの作った「まつり寿司」が お昼ご飯になりました。いただきます。

4年 興津自然体験教室

自分たちの作った「まつり寿司」が お昼ご飯になりました。いただきます。


4年 興津自然体験教室

画像1 画像1
画像2 画像2
まつり寿司「椿」が完成しました。きれいにできあがりました。

4年 興津自然体験教室

画像1 画像1
画像2 画像2
一組は、まつり寿司「椿」という巻き寿司を作っています。

4年 興津自然体験教室

画像1 画像1
巻き寿司「カタツムリ」が完成しました。

4年 興津自然体験教室

画像1 画像1
画像2 画像2
二組は、大山千枚田でまつり寿司を作っています。「カタツムリ」という巻き寿司です。

4年 興津自然体験教室

画像1 画像1
画像2 画像2
大山千枚田には 赤蛙 いもり サンショウウオがいます。

4年 興津自然体験教室

画像1 画像1
画像2 画像2
大山千枚田に着きました。これから 自然観察です。

4年 興津自然体験教室

画像1 画像1
ごちそうさまの時間です。

4年 興津自然体験教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。朝食の時間です。全員 元気です。

4年 興津自然体験教室

画像1 画像1
夜は 星の観察です。天気に恵まれ 最高の夜空です。絵に描いたようです。

4年 興津自然体験教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しみにしていた夕食の時間です。大好きなカレーライスです。

4年 興津自然体験教室

画像1 画像1
画像2 画像2
避難訓練も素早くできました。今は 自由時間です。寝具の用意をしています。見てください。上履きがこんなにきれいに並んでいます。

4年 興津自然体験教室

画像1 画像1
画像2 画像2
学園に着きました。開園式をしています。この後 避難訓練です。

4年 興津自然体験教室

画像1 画像1
画像2 画像2
プラネタリウムが 終わりました。お弁当の時間です。

4年 興津自然体験教室

画像1 画像1
画像2 画像2
ここは センサールームです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31