☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

4年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
発表会の最後には、授業のサポーターをしてくださった学生さん方に演奏をお願いしました。子どもたちは、琴の美しい音色に感動していました。

4年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
琴の学習の締めくくりです。今日は演奏発表会です。かごめかごめ うさぎ さくらさくら 通りゃんせ の曲を演奏して互いに聴き合いました。たくさんの保護者のみなさまがおみえです。

4年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
さくらさくら の曲を練習しています。一人一人の練習時間です。

4年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
かごめかごめ の曲を練習しています。上手に演奏できました。もう完成です。

4年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
通りゃんせ の曲を練習しています。歌いながらひいています。

4年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
琴の学習 うさぎ を練習しています。音楽大学の学生さんに教えていただきました。

4年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
琴の学習をしています。かごめかごめ うさぎ さくらさくら 通りゃんせ の曲を練習しています。音楽大学の学生さんに授業のサポーターをお願いしました。琴は、一人一台です。

4年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分が演奏したい曲が決まりました。今日から、音楽室、ワールドルーム、学習室、ランチルームに分かれて、一人一面の箏を使って練習開始です。講師は、国立音楽大学や東京音楽大学からいらしていただきました。

4年 パソコンの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ICT支援員の白石先生と担任とのTTで「東京都伝統工芸士会」のホームページで、伝統工芸品について調べています。

4年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「かごめかごめ」「うさぎ」「とおりゃんせ」「さくらさくら」の中から箏で演奏してみたい曲を選びました。19日(金)の発表会にむけて次の音楽の時間から講師の方数人をお招きして個別に指導を受ける予定です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

おしらせ