☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

3年生 七輪体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昔の道具調べの発展として、七輪体験をしました。
グループみんなの力を合わせて、保護者の方の協力もありながら、
火おこしをがんばりました。
焼いたおもちを幸せそうに食べられたのは、みんなでがんばったからですね!

3年 めぐろ歴史資料館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月4日(木)、3年生全員でめぐろ歴史資料館に行きました。駒場東大前から渋谷、そして、中目黒まで電車で行きました。昔の暮らしや昔の道具について、目で見て、耳で聞いてきました。道路の歩き方、電車の中、話の聞き方など3年生らしくとても立派でした。

3年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新聞紙をできるだけ長く一本に切って、何を作るのかと思ったら・・・
図工室がジャングルに大変身!!
みんなで協力しながら制作したら、あっという間に様変わりしました。
途中、鳥や動物を作る子もいて、なんて発想が豊かなのだろうと思いました。

作ったあとは、片付け名人たちがすごい速さで片付けて、
図工室はきれいになりました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

おしらせ