☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

12年生音楽の花束

画像1 画像1 画像2 画像2
ものがたり つるの恩返しを 歌っていただきました。お礼にお手紙を書きました。

お弁当

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当タイムです。おいしそ〜!

二年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭で元気に体育の学習をしています。タッチの練習をしました。次はリレーです。

9月15日、遠足にむけて…

画像1 画像1 画像2 画像2
9月18日の遠足にむけて、一年生との「遠足を楽しむ会」の作戦会議を開きました。当日は羽根木公園で、1,2年生合同グループでのオリエンテーリングをする予定です。この日は、オリエンテーリングのチェックポイントをどんな順に廻るのか、終わった後にどんな遊びをするのかといったことを話し合いました。2年生はリーダーシップを発揮して、順番に意見を聞いたり、廻り方を地図に書き込んだりして、話し合いをうまく進めていました。4月の学校探検から比べると、随分たくましくなりました。

学校公開日

9月5日は学校公開日でした。
当日の授業は・・・
算数 テープ図のよさを考える授業
国語 言葉の意味や音の響きを楽しむ授業
国語 漢字クイズを楽しむ授業
図工 袋を作って中に紙を詰めてふわふわにし、
   自分のペットにしたい動物を作っていく授業。

写真は図工の授業です。子どもたちが自由な発想を生かして楽しむ姿がいいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

おしらせ