☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

サマースクール3−日駒陶芸教室ー

 サマースクール3日目は「陶芸教室」です。
 日本工業大学駒場高等学校の先生方から教えていただきながら、益子焼の器を作りました。
 創作の世界に没頭する子どもたち。一人一人の作品に個性が光ります。あっという間の楽しい2時間でした。
 焼き上がった作品を頂ける9月が待ち遠しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール2ー和太鼓体験ー

 サマースクール2日目は、都立国際高等学校ジャパニーズスタイル部の皆さんによる「和太鼓体験」講座でした。

 初めて触る和太鼓にドキドキワクワク。
 優しい高校生のお姉さんに教わりながら、みんな楽しそうに練習していました。

 最後には、練習の成果を上手に発表することができました。
「もう終わりー?」「まだやりたい」という声も多く、充実した時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール1ー筑駒化学教室ー

 サマースクールの初日は、筑波大学附属駒場高校化学部の皆さんによる「塩の科学」講座。
 塩で乾電池を作ったり、塩と氷で遊んだりするなど、5つの実験に取り組みました。みんな興味津々。不思議な世界を楽しんでいました。
 今回の実験を通して、食塩という身近なものに対してたくさんの発見をすることができました。
 このことを生かし、生活の中に溢れる科学にどんどん触れていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年TGG】セッション2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・プログラミングを体験しよう
・効果音を作り出そう
・コマ撮り作品を作ろう
・橋を制作して強度を競うおう
この4コースがあります。この活動も全て英語で行います。

【6年TGG】チームビルディング

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちのグループに一人ずつイングリッシュティーチャーが付いてくれます。
まず始めは、みんなが仲良くなれるように「チームビルディング」という活動をします。
全て英語で活動するので、心配な子もいましたが、一気に楽しく活動を始められました。

【6年TGG】日帰り型英語体験学習に出かけます

7月1日(金)、6年生が日帰り型英語体験学習(TGG学習)に出発しました。

一人ひとりが2つのセッションをクリアします。一つは、プログラミング、効果音づくり、コマ撮り作品づくりなどの活動、もう一つはエアポートゾーン、ホテルゾーン、トラベルゾーンに分かれて英会話を楽しみます。

しっかり学習してきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

授業改善プラン

学校だより

学校経営