☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

運動会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会を明日に控え、高学年の子供たちと運動会準備をしました。昨晩からたくさん雨が降ったので、できることとできないことがありましたが、4年生にも協力してもらいながらやりました。
明日は天気も良さそうです。暑くなるかもしれません。体調管理をよろしくお願いします。また、暑さ対策もあわせてお願いします。

大島小学校と交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日の午前中、交流している気仙沼市立大島小学校の5.6年生の子供たちが、駒場小学校に来てくれました。
まず、全校生で歓迎の集会をした後、5.6年生は分かれて校内を見学したり一緒に給食を食べたりしました。
大島小学校からいただいた大漁旗が素晴らしく、感動しました。心に残る素晴らしい1日となりました。

広報委員会『かしわ』

画像1 画像1
広報委員会作成の『かしわ』第1号が発行されました。今号は運動会特集です。運動会と合わせてご覧ください。

運動会全校練習最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日の朝の活動と1校時にかけて、最後の全校練習がありました。
今回は、得点発表の仕方、閉会式、ラジオ体操の練習です。
とにかく勝ちたいと、赤組白組とも頑張っています。

運動会係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校時には、運動会係ごとの活動を行いました。応援団最終練習や、体育館に貼るプログラムづくり、用具の点検などを行いました。
準備が整いつつあります。

運動会全校練習

画像1 画像1
5月23日(火)の朝の活動と1校時に、第2回目の全校練習がありました。今回は、開会式と大玉送りの練習をしました。
足を高く上げて行進することがきれいに見えます。金管バンドの演奏に合わせて、しっかり胸を張って歩く姿をお楽しみに。
また、応援団や応援の歌もご注目!
土曜日の運動会が楽しみです。

全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月19日(金)の朝の活動から1校時にかけて、運動会の全校練習がありました。
応援の練習や全校競技の並び方をしました。
断然やる気がアップしてきましたよ!

家庭科クラブ作品

画像1 画像1
校内階段踊り場に、家庭科クラブの作品が展示されています。
とてもかわいい袋です。お弁当を入れるのもいいかなぁ〜。

朝の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会を控え、全校生で校庭でラジオ体操の練習がありました。
全校生がラジオ体操ができるように校庭で並ぶのは最初はバラバラでしたが、自分の場所がきちんと確認できました。
運動委員会のお手本を見ながら、ラジオ体操をします。しっかり指の先や足先が伸びるように練習しました。
最後は係りの人で振り返りをします。運動会まで頑張ってくださいね。

給食保健委員会の仕事

画像1 画像1
給食掲示板の前に、給食保健委員会の新しい取り組みがありました。毎日出ている「ぱくぱくだより」を作ってくれます。子供たち目線のおたよりがいいですね。

とも遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度のとも遊びは、火曜日が1.3.5年生です。体育館では、1年生がボール送りリレーをしていました。
足元からボールを送るのですが、ちょこまかと動く1年生がとても可愛らしかったです。

バラの花

画像1 画像1
あと10日あまりで運動会。とてもいい季節です。正門を入ると立派に咲いたバラがたくさんありますよ。いろんな種類があるんだなあと思います。
いつもバラ会の皆さま、ありがとうございます。

応援団練習

 運動会の練習が本格的に始まり、応援団も始動しています。
白組も赤組も団長を中心にがんばっています!
体育館いっぱいに声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石拾い

運動会練習が本格的に始まるので、全校生で校庭の石拾いをしました。
結構大きな石も埋まり込んでいてびっくりしま
した。

これで怪我なく運動会の練習ができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

画像1 画像1
5月2日(火)6校時、駒場小学校から去られた先生方とのお別れの式がありました。
懐かしい顔、いつもの顔。みんなこの日をとても楽しみにしていました。
涙を流しながらお別れの言葉を話す子供たち。それを見てまた涙が溢れました。新しい学校での生活や駒場小学校のみんなにエールをもらいました。
離任される先生方、長い間お世話になり、ありがとうございました。

運動会の練習が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
GWを目前に、学校では運動会の練習が始まりました。今年度の運動会は5月27日土曜日です。いい演技や競技ができるよう頑張ります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31