☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

午前中の活動が終わりました

画像1 画像1
午前中の活動が終わりました。これから楽しみの昼食です。

グループ行動

画像1 画像1
画像2 画像2
昆虫館前で集合写真を撮っていよいよグループ行動です。2年生がリーダーシップを発揮して1年生をリードしてくれています。

動物公園に到着

画像1 画像1
無事動物公園に到着しました。あとは開園を待つばかりです。

もうすぐ動物公園

画像1 画像1
動物公園行きの電車に乗り換えました。もうすぐです。

明大前で乗り換え

画像1 画像1
明大前で京王線に乗り換えました。電車の中の態度はとても素晴らしいです。2年生がリーダーとして頑張っています。

1.2年生遠足

画像1 画像1
待ちに待った遠足です。出発式をして多摩動物公園を目指します。

お昼休みその2

画像1 画像1
画像2 画像2
来週の水曜日に、大縄集会があります。回数を競い合うのですが、校庭では、たくさんの子供たちが練習していました。
回す子も飛ぶ子も一生懸命。

お昼休みその1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の特別活動はアイデアも一新、1年間かけて、1年生月間をやっています。今は、代表委員会による催し物で、体育館で輪投げやボーリング、キャップ集めをやっています。
1年生のために工夫したり景品づくりを頑張ったりしています。

リフトに乗って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リフトに二人ずつ乗ります。景色がきれいです。

リフト乗り場に到着

画像1 画像1
無事リフト乗り場に到着しました。これからリフトに乗って下山します。

吊り橋

画像1 画像1
帰り道のハイライトの吊り橋です。

リフトに向けて出発

画像1 画像1
昼食後、集合写真を撮って出発です。目指すはリフト乗り場です。

昼食です

画像1 画像1
いっぱい歩いたのでおなかがすきました。お弁当をしっかり食べます。

頂上に到着

画像1 画像1
みんな元気に頂上へ到着しました。これから楽しみの昼食です。

一休み

画像1 画像1
半分くらい来ました。みんな元気です。頂上目指し頑張ります。

びわ滝

画像1 画像1
画像2 画像2
びわ滝を見ました。

山道に入ります

画像1 画像1
いよいよ山道に入ります。装備を整えて出発です。

遠足3年

画像1 画像1
今日は3年生の遠足です。高尾山登山口に着きました。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月26日の朝、体育館で児童朝会がありました。
校長先生のお話のあと、体育委員会の人が、次の集会のお知らせやルール説明で、長縄を披露してくれました。
とても速くリズムに乗った長縄でした。
看護当番(劇団3班)の先生からは、今週の目標について、クイズ形式でお話がありました。
今週の目標は、
『元気にあいさつをしよう。』です。
お家でも声かけのご協力をお願いします。

金管バンド土曜日練習

画像1 画像1
9月24日土曜日の午前中、金管バンドクラブの練習がありました。
来週行われる『こまばのまつり』にむけて、体育館で曲を仕上げていきました。
今度の演奏が、今年度初披露となります。
当日は4曲演奏します。難しい曲にもチャレンジしています。ぜひ見に来てください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

目黒区学力調査と改訂授業改善プラン

授業改善プラン

学校だより

給食室からのお知らせ

空間放射線量の測定結果

学校評価