☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

プール納め 2

 昨日の低学年・高学年に引き続き、今日は中学年のプール納めを行いました。昨日は涼しい中での授業でしたが、今日は気温も上がりプール日和で気持ちよさそうに泳いでいました。
今年最後の検定では、1人1人の目標に向かってがんばる姿が見られ、とても輝いていました。
また来年まで、、、。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール納め

 今日の水泳の授業で、5・6年生と1・2年生はプール納めとなりました。それぞれの目標に向かって努力している姿がとても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当で昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
博物館見学の後は広い芝生の上で昼食です。

山梨県立博物館

画像1 画像1
画像2 画像2
最終日のメイン山梨県立博物館に到着しました。しっかり見学します。

閉園式

画像1 画像1
楽しかった学園での生活も今日で終わりです。学園の方から励ましの言葉を頂きました。

4日目の朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
4日目の朝食です。学園での最後の朝食となりました。しっかり食べて今日一日のエネルギーに変えていきます。

4日目の朝会

画像1 画像1
いよいよ最後の朝会となりました。体調をひどく崩す子どももなく、元気に帰ることができそうです。

3日目の夕食です

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ宿泊体験学習最後の夕食となりました。昼食から時間が経ったのでお腹ペコペコです。

自由時間

画像1 画像1
画像2 画像2
宿舎に戻って自由時間を楽しみました。とても涼しいので気持ちよく体を動かすことができます。

お土産を買いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美し森の売店でお土産を買いました。みんな真剣な顔で選んでいました。

美し森

画像1 画像1
画像2 画像2
美し森に到着しました。美しい景色を楽しみました。

農場体験開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広い農場でタマネギを収穫しています。

月光原小学校とお別れ

画像1 画像1
2泊3日一緒だった月光原小学校とお別れです。お別れの会をしました。

3日目の朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
3日目の朝食はパン食です。今日もしっかり食べて元気いっぱいで過ごしたいと思います。

3日目の朝会

画像1 画像1
いよいよ宿泊体験学習も3日目になりました。今日は農場体験があります。みんな元気です。

スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
曇っているので、星空教室の代わりに広い体育館でスポーツ大会をすることになりました。係の子が頑張ってくれています。

2日目の夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食の時間になりました。よく動いたのでお腹ペコペコです。おかわりの人がいっぱいいそうです。

自由時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縄文ミュージアムから帰ってきて少し長めの自由時間になりました。子どもたちはこの時間が一番楽しいのかもしれません。

2日目の昼食

画像1 画像1
宿舎で作ってもらったお弁当を縄文ミュージアムで頂きました。

勾玉作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集中して勾玉作りに取り組みました。次々に世界に一つだけの勾玉が出来上がっていきました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

給食室からのお知らせ

空間放射線量の測定結果