☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

6年生社会科見学〜国会議事堂〜

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼ご飯も済ませ、江戸東京博物館を後にして、国会議事堂に向かいました。テレビで見る建物が目の前に見えて、大変驚いていました。
ここで様々な会議が開かれていると思うと不思議な気持ちがしました。


6年生社会科見学

画像1 画像1
駒場フェスタが終わったばかりですが、6年生は社会科見学に出かけます。江戸東京博物館&国会議事堂&最高裁判所へ行きます。
普段なかなか行けない所なので、しっかり見て感じて考えて欲しいです。


給食掲示板

画像1 画像1
11月になり給食掲示板が新しくなりました。
給食室の方がひとつひとつ丁寧に作って、貼ってくださっています。
毎日の給食が楽しみです。


駒場フェスタ保護者鑑賞日〜金管バンドクラブ〜

 こまばの祭りで演奏した曲と同じ曲を披露してくれました。また更にバージョンアップした演奏で、とても素晴らしかったです。会場のみんなで一体となり楽しい時間を共有できました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駒場フェスタ保護者鑑賞日〜後半〜

感動をありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駒場フェスタ保護者鑑賞日〜前半〜

 今日は保護者鑑賞日でした。昨日の児童鑑賞を終え、さらにパワーアップした児童の姿がとても輝いていました!素敵な駒場フェスタでした★
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駒場フェスタ児童鑑賞日

11月8・9日は、駒場フェスタの日です。今日は全校児童が鑑賞しました。
他の学年がどのような演技や演奏をするのかとても楽しみだったようで、体を乗り出して見たり良い笑顔で鑑賞できました。
明日の保護者鑑賞日は、さらにパワーアップした子供たちをお楽しみに!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気仙沼集会

11月6日(水)の児童集会は、5年生による気仙沼集会でした。
移動教室で行った気仙沼の事について、5年生がクイズ形式で紹介してくれました。
おもしろい地名やほやぼうやの事がわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

目黒区学力調査と改訂授業改善プラン

給食室からのお知らせ

空間放射線量の測定結果