☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

2.5年 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生と5年生が、ペアを組んでスポーツテストを受けています。ソフトボール投げ、反復跳び、立ち幅跳び等々です。5年生が、数を数えてくれます。みんな真剣です。

連絡

目黒警察からの情報がありました。6月15日金曜日 午後5時50分頃上目黒五丁目付近で 刃物使用の傷害事件が 発生しました。犯人逃亡中です。 6月18日月曜日の登下校については教職員が 手分けして 見守りをします。ご心配な方は学校までお子様を送ってください。下校についてもご心配な方はお迎えをお願いいたします。目黒警察の情報により 月曜日の朝 見守りメールにて状況を一斉配信します。なお、目黒区全域にわたり、安全パトロールは 強化されました。



開校記念日集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日6月15日は、駒場小の開校記念日です。
そこで、開校78周年をお祝いして児童集会を行いました。

代表委員会の企画・進行で、「駒場小歴史クイズ」や「校歌斉唱」など、全校みんなで楽しい時間を過ごしました。

舞台上のハート型のモザイクアートは、代表委員会の子どもたちが制作しました。
一枚一枚の紙には、全校児童一人ひとりの「駒場小学校の好きなところ」が書かれています。

PTA安全委員会による通学路点検

画像1 画像1
画像2 画像2
 駒場小学校の子どもたちの登下校の安全のために、通学路の点検をしました。目黒警察署の方々、目黒区役所の方々、駒場朝会の方々、安全委員の方々と学校関係者で通学路をまわりました。最後に図書室で、意見交換をしました。

あいさつ運動

画像1 画像1
 今日のあいさつ当番です。今週は、5班です。声をそろえて「おはようございます。」

外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語活動を担任の先生と一緒に指導してくださるサラ先生が、今日から勤務します。各教室をまわってあいさつをしました。どの教室も大歓声でした。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校中に明るいあいさつを広げようと考え、今年は、異年齢集団で「あいさつ」をしています。今日の朝の様子です。みんなの元気な声が聞こえます。

運動会

画像1 画像1
 エイサーを踊ろうとしたとき、雨が降ってきました。4年生は、担任の先生から「明日の運動会は、この学級で行う最後の運動会です。どのような心で演技・競技をしたらよいか。等」考えさられるお話をいただいています。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日が運動会となりました。今日は、各学年とも最後の練習です。中学年の練習時間に雨が、降ってきました。3年生は、体育館でステップを確認しエイサーを踊っています。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会まであと2日となりました。今日もリレー・応援団・金管バンドクラブなどの子ども達は、7時40分から練習に励んでいます。学校中、活気にあふれています。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会まであと3日となりました。子どもたちも先生たちも意欲が高まり、演技が完成間近です。

運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会全体練習です。雨のため、体育館での練習でした。行進、校歌や運動会の歌の練習 そして、開 閉会式の練習をしました。運動会の歌は、赤組も白組も大きな声を出し元気いっぱいに歌っていました。

金環日食観測会

画像1 画像1
 今日は、金環日食です。観測会の前に先生から、太陽の大きさ、地球の大きさ、太陽に月の動きが重なってリング状に見えること等々の説明がありました。194名の児童と教職員・保護者・地域の子ども達も参加しています。

金環日食観測会

画像1 画像1
画像2 画像2
 先生の説明が終わり、観測時間になりました。日食観測グラスをつけて会場中の人々の観測が、始まりました。時々雲が、かかりましたが、きれいに日食を見ることができました。雲が切れてリング状に見えた時には、「ワー!」と歓声が、校庭に響きました。最大日食の時間にあわせてカウントダウンもし感動をともにした観測会でした。無事終了しました。

高学年 組体操 2012

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めに、学年部全員に組体操についての話がありました。その後、学級ごとの練習時間になりました。どの学級も真剣です。作戦をたてている学級もありました。

中学年 駒場エイサー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 太鼓とばちを持って踊ります。子どもたちの動きが、きびきびしています。「かっこいい」と思います。

低学年 こまばジャクソン131

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭で練習をしています。体育館でリズムに合わせてステップができるよう練習を重ねました。とても上手です。

中学年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 中学年は、「エイサー」を練習しています。ステップが難しく、先生のモデルを見ては、何回も練習しています。

低学年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育は、運動会表現の練習です。「ジャクソンこまば131」をリズミカルに踊ろうとがんばっています。

高学年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年合同で組み体操の練習をしています。6年生が、5年生に組み体操の秘訣を教えています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31