☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

ペースランニング大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年も12月19日、東京大学グランドにてペースランニング大会が行われました。高橋勇市選手にお越しいただきました。詳しくは、後日ページを作成いたします。

あおぞら班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の後、あおぞら班活動がありました。
どの班も仲よくかかわりながら、楽しそうに遊んでいました。

いじめをなくそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も第一中学校区でいじめをなくそうというめあてをもって話し合いをしました。
「いじめをなくし仲良く生活するために 自分のクラスでできること」という主題で各学級が話し合いをもち、駒場小学校代表委員会がみんなの意見をもって話し合いに参加しました。参加した14名は積極的に自分の体験や思いを反していました。

研究授業 5年道徳「くじけないで」

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は道徳の授業を、区内の先生に見ていただきました。
ポールラッシュ博士が、清里に清泉寮を開いた事例を元に、あきらめずに努力することについて子どもたちが考えました。
自分達が行ったことのある場所なので、なじみがあり、みんなよく考え、楽しく学習していました。

研究授業 6年理科「水溶液の性質」

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の理科の授業を、目黒区内の先生に見ていただきました。
水溶液の性質について、予想し、実験し、結果から考察します。
みんな真剣に実験し、よく考えて学習していました。

課外活動 バスケットボールクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も 朝練習に励んでいます。パス・シュートなど上達しました。 

環境教育

画像1 画像1
 駒場小学校は、東京都教育委員会より環境教育で表彰されました。代表委員会の児童が考えて、節電・節水・省資源に取り組んでいるからです。代表委員会の人が、自分たちで取り組んでいて『苦労したこと』『うれしかったこと』『今後どのように進めていくか』『賞状をいただいた気持ち』等を話しています。校長先生からこれからも自分たちで考えたことを活動していこうというお話がありました。

音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は、連合音楽会です。5年生が、本番通り「友達と心を合わせて」情熱・笑顔と題して合唱と合奏を披露しました。演奏の後、何人かの児童が、激励のことばを述べました。

家庭教育学級

画像1 画像1
画像2 画像2
 第三回 家庭教育学級が開催されました。今日のテーマは、「親のためのコミュ二ケーション塾ー子どもを勇気づける親のことば−」です。講師は、日本航空に25年間 国際線乗務をされていました松浦聖子先生です。楽しみながら 勉強しました。

こまちゃんひろば

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 花育の先生をお招きしてクリスマスの飾りを作りました。個性が作品にあらわれ、みんな上手です。先生に褒められています。

焼き芋大会

画像1 画像1
今日は地域の焼き芋大会です。こまばの公園の秋祭りに作ったかかしが天に上ります。その火でお芋を焼いています。住区青少年部と駒場小学校PTAの皆さんが協力して開催しています。お芋は甘くふっくら焼けました。


あいさつ運動

画像1 画像1
 今週は、第一中学校と連携して「あいさつ運動」をしました。第一中学校の1年生が、毎朝、小学生と一緒に校門に立って「おはようございます。」のあいさつをしてくれました。

先生たちも学習中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 駒場小学校の先生たちは、子どもたちにとって「わかる・楽しい授業」が、どのように工夫をしたらより「わかる・楽しい授業」になるかを研究授業をもとに勉強をしています。大学の先生から具体的なお話をいただいています。

月曜朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の校長講話は、先週、興津自然宿泊体験を実施した4年生が「人の話を心から聴く事ができた。」という話でした。その後、夏休み作品展の表彰式がありました。

東大留学生との交流(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、東大の留学生が学校を訪問してくれました。
2年生の教室で一緒に遊んだり、給食を一緒に食べたりしました。
2年生の子どもたちは、全く気後れせず、いつも通り人なつこく留学生とお話ししていました。留学生の皆さんも、「とても楽しかった!」と言ってくれました。

朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の校長先生のお話は、「相手の気持ちになって言われるとうれしいことばを言おう。」でした。その後、写生会の表彰式がありました。国際高等学校の生徒さんが来校し駒場小学校の子どもたちにリサイクローズの呼びかけがありました。「世界に服の買えない子がたくさんいます。服がないと けがをしたり、病気になってしまします。着ない服があったら寄付をしましょう。」と 駒場小学校のみんなで協力したいと思います。

4年 中学校との連携

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、第一中学校の技術の先生に授業をしていただきました。楽しい授業でした。箱の設計図の学習です。先生の熱い心が授業の中で、子どもたちに伝わりました。一人ひとり大切な子であること、自信をもって生きていきなさい等々人としての大切なことえを教えていただきました。

歯磨き指導3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、3年2組の子どもたちが、歯科校医の嘉部先生に歯磨き指導を受けました。
染め出し液を使って、自分の歯のどこに汚れがつきやすいか確認し、丁寧で正しい歯みがきのしかたを習いました。
意外に自分の歯が汚れていることに驚いた子、自分の歯がきれいで安心した子、それぞれ歯みがきの大切さを感じていました。

気仙沼市立大島小学校

画像1 画像1
画像2 画像2
 気仙沼市立大島小学校への募金活動3日目となりました。代表委員会・5年生・PTA役員・学年部の方々総力あげて募金活動を行っています。気仙沼まで届け!

気仙沼市立大島小学校への募金活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も交流している気仙沼市立大島小学校に募金をします。津波で読めなくなってしまった本をたくさん買えるよう、代表委員会・5年生・PTA役員・PTA学年部委員の皆さんが合同で実施しています。金曜日までです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31