☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

グリーンアクションプログラム表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
駒場小学校は、今年度もめぐろグリーンアクションプログラムで部門表彰を受けました。今日はその表彰式で、代表委員会の3人が学校代表として区庁舎に行ってきました。
5年生が教育長から表彰状と副賞の楯をいただき、6年生ががんばってきたことと感想を発表しました。3人とも大変立派でした。

ありがとうの会 第二部

あおぞら班にわかれ、教室でゲームをしたり、一緒に給食を食べたりしました。
そのあと、在校生から6年生へ、感謝の気持ちを込めた寄せ書きをプレゼントしました。

2部の企画、進行役は5年生です。みんなとてもよく頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会 〜うで自慢・のど自慢〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組の出演者が、ピアノ演奏や合奏、ラップを披露しました。

ありがとうの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に6年生が、演奏を聴かせてくれました。学級ごとでした。二人の担任の先生は、心配そうに聴いていました。

ありがとうの会

 6年生にお礼や感謝の気持ちを伝えました。6年生にプレゼントとして「ありがとう」という歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スプリングコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
本日のゲストNHK交響楽団のホルン奏者今井仁志様、横浜市の高等学校の音楽の先生岡本和生様と本校宮崎健吾主任教諭が「美女と野獣」の主題歌を演奏しています。

スプリングコンサート

画像1 画像1
金管バンドクラブの演奏が始まりました。

スプリングコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は金管バンドクラブの一年間の成果の発表日です。一年間に練習した曲を思い切り演奏します。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31