☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

土曜寺子屋「カンボジアのことを知ろう」

画像1 画像1 画像2 画像2
東京大学の佐藤先生、NPO法人「かものはしプロジェクト」の亀山さんをお迎えして、カンボジアのことを勉強しました。
カンボジアの問題を学び、貧しい人々を助ける活動をしている方達がいることを知りました。お土産のクッキーとチョコレートがおいしかったです。

学校給食運営協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年の給食を委託している会社と教育委員会と学校とで話し合いをしました。毎日の給食の味付け、食に対する安全面や衛生面でも感謝の言葉を多く聞くことができました。


図工クラブ

図工室に置いてある様々な材料を使って、ビー玉転がしをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 〜給食保健委員会発表〜

劇とクイズとわかりやすい解説で、給食の歴史や、栄養について楽しく学ぶことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中国の小中学生が訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
中国の小学生中学生が11人、駒場小学校を訪問しました。
授業を見てもらったり、お話したりと、楽しく交流しました。

清掃時間

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も元気な子どもたち。三階の清掃時間の様子です。

学校公開日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は学校公開日です。朝は読み聞かせからスタートしました。

登校

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝も元気に登校しています。

音楽集会 〜うでじまん のどじまん〜

一年に一回の「うでじまん のどじまん」です。
歌やおどりや演奏で自慢できることを発表します。
自作曲をピアノで演奏(1年生)、リコーダー演奏(3年生)、クラス全員の合唱(4年)の3チームがすてきな音色、歌声をひびかせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい年

画像1 画像1 画像2 画像2
新しい年となりました。今日の朝会の校長先生のお話は、十二支のお話でした。給食は、今日が、鏡開きなのでおしるこがでました。みんな大喜びでした。そして今は、集団下校をしています。

住区おもちつき大会

画像1 画像1 画像2 画像2
天候に恵まれた今日、住区のおもちつき大会が校庭で行われました。
地域の方々とともに、子どもたち・保護者・学校の職員も参加し盛況でした。
きなこ餅やおしるこなどみんなで楽しみました。

人権啓発標語

画像1 画像1
子どもたちが、人権が尊重される社会への願いを目指して標語を作りました。駒場小学校の子どもたちの13人の作品が、今区庁舎に展示してあります。

年明け

画像1 画像1
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

長期休業前指導

画像1 画像1 画像2 画像2
後期の前半は「駒場フェスタ」や「研究発表会」、「マラソン大会」など色々なことを頑張りました。あいさつも進んで出来る子が増えました。ゆっくり休んで、一月からも元気に頑張りましょう!

冬休み中は、「あいさつ」「あんぜん」「あとかたづけ」の3つの“あ”を心がけて過ごしましょう。

大掃除

いつもより時間をかけて、隅々まで掃除をしました。

写真は、図工室そうじの様子です。
イスの裏までピッカピカです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おたのしみ給食

今日のメニューは、
キャロットライス、ハンバーグ バーベキューソースがけ、彩りサラダ、プリン・ア・ラ・モード
でした。

給食室の皆さんが、クリスマスの仮装で校内を回って下さいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駒ちゃん土曜寺子屋

画像1 画像1
筑波大学附属駒場中学校、高等学校の仲里友一先生のご指導で高等学校で学習することまで教えていただきました。ありがとうございました。

駒ちゃん土曜寺子屋

画像1 画像1 画像2 画像2
フィブリンが取り出せました。なぜ 血液が固まるのかわかりました。

駒ちゃん土曜寺子屋

画像1 画像1 画像2 画像2
不思議です。血が固まる仕組みを探っています。

駒ちゃん土曜寺子屋

画像1 画像1 画像2 画像2
不思議です。血が固まる仕組みを探っています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31