☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

児童集会 〜クイズ〜

画像1 画像1
秋にちなんだ楽しいクイズが出題されました。

駒ちゃん サイエンスコミュニケーションサークル 理科教室

画像1 画像1
東京大学の学生さんに理科教室を開催していただきました。今日は、えっ!消える!という講座です。どんな楽しいことが?

駒ちゃん サイエンスコミュニケーションサークル 理科教室

画像1 画像1 画像2 画像2
東京大学の学生さんに理科教室を開催していただきました。今日は、えっ!消える!という講座です。どんな楽しいことが?

児童朝会 〜歯みがき週間&健康トレーナーの先生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
◆11月8日は”いい歯の日”です。しっかり歯磨きを続けて、いい歯を守りましょ う。

◆本日から駒場小に来てくださる、新しい健康トレーナーの先生の紹介がありました。よろしくお願いします!

3年4年 遠足子どもの国

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しかった遠足も終わりに近づきました。子どもの国駅の改札口を入りました。

3年4年 遠足子どもの国

画像1 画像1
長い滑り台が大人気です。

3年4年 遠足子どもの国

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当が終わり遊んでいます。10月桜 が咲いています。

3年4年 遠足子どもの国

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当の時間になりました。グループでいっしょに食べます。

3年4年 遠足子どもの国

画像1 画像1 画像2 画像2
さっそく、おやつのソフトクリームを食べています。

3年4年 遠足子どもの国

画像1 画像1
さっそく、おやつのソフトクリームを食べています。

3年4年 遠足子どもの国

画像1 画像1
さっそく、おやつのソフトクリームを食べています。

3年4年 遠足子どもの国

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもの国に着きました。約束ごとの確認をしてグループ行動になりました。

3年4年 遠足子どもの国

画像1 画像1
電車の中では、4年生が3年生に席を譲っていました。

3年4年 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
池尻大橋の駅に着きました。子どもの国に行ってきます。

今日の給食 ハロウィーン

画像1 画像1
みんな上手に演技ができました。栄養士さんのアイディアで今日の給食には、ハロウィーンクッキーが一人一人についていました。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
駒場フェスタの日に歌う はじめよう駒場フェスタ すてきな友達の歌を歌いました。

駒場ベーシックタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の駒場ベーシックタイムは、漢字練習です。

防災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の避難訓練の最後は非常食の配布でした。

防災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の避難訓練で学んだことは、自分の身は、自分で守る ということです。

防災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
地域あげての避難訓練をしました。体育館が訓練会場です。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31