☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

PTA実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第6回PTA実行委員会が10時から11時までの予定でランチルームで行われました。
各学年、各委員会、役員からの活動及び活動予定の報告、会計から、小P連から、駒ちゃん広場からなど、内容が盛りだくさんでしたが、効率よく会が進行し、11時前には終了しました。

3年 書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館をいっぱいに使って「お正月」の文字を書きました。
冬休みの宿題の成果を十分発揮しました。
みんな真剣です。

長期休業後指導

今年初めて、全校児童が体育館に集まり「長期休業後指導」を行いました。
校長先生から「十二支に分かれたわけ」についてのお話がありました。
生活指導主幹から「部屋に入ったら、上着をぬぎましょう」という話がありました。
週番の先生から今週の目標「学校のリズムをとりもどそう」という話がありました。
どの児童も、今年のめあてを心に秘め、目を輝かしての長期休業後指導でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

明日からスタート

明日から子どもたちが登校してきます。登校前に校舎内外、教室などの環境整備、安全点検、職員会議などを今日中に終わらせました。職員会議が終了すると、栄養士、用務主事が作ってくれたおしるこが届き、みんなびっくり。温かい気遣いに感謝するとともに、明日から頑張ろうという気持ちが強くなりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

安心、安全な給食をめざして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食室では、安心、安全な給食を今年もめざして、昨日(5日(火))から給食室内の清掃を徹底的に行っています。(給食開始は8日(金)からです。)

明けましておめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
穏やかに平成22年(2010年)が幕を開けました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

おしらせ