☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

こまばの先生より(22)

画像1 画像1
 こまば小学校のみなさん。
 せっかくのお休みに目一杯遊べない日々が続いていますね。ただこの時しかできないことがあると先生も考えながら毎日を過ごしています。

 普段好きなこともそうでないことも「できない」今、自分が本当に「やりたい」ことは何でしょうか。勉強したり、踊ったり、歌ったり、ゲームをしたり、絵を書いたり、家族と話したり……その中で自分の心が動いたことは何だったでしょう。
 こんな時だからこそ自分自身とじっくり向きあえるチャンスです!少しそんなことを気にしながら過ごしてみて下さい♪

 そして、毎日一つ「いいな」と思ったことを見つけて感じてみてください。有名な作曲家たちも一輪の花や風や星、人の気持ちから多くの曲を作っています。感じることはエネルギーになります!そのことをおうちの人に話してもいいですし、日記に書いてもいいと思います。
 私は最近綺麗な菜の花を見つけて、暖かい風を受け5月を感じました。何冊か購入した絵本を読んで、素敵な言葉を読むと心が豊かになるのを感じます。

 これから季節も変わっていきます。次に皆さんにあった時、どんなことをお休みの間に感じたのかたくさん聞かせて下さい!


*上:最近見つけた菜の花
*下:最近購入した絵本 「いのちは」
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

空間放射線量の測定結果

学年だより

学校評価