☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

音楽の花束(二十五絃箏演奏)

1月22日(水)の4・5校時、5年生音楽の花束授業サポートがありました。
今回は、十三絃、二十五絃奏者の滝田美智子様と解説者の後藤京子様をお迎えしての演奏でした。
一生に一度出会えるかどうかという人もいるくらいの二十五絃箏を演奏していただきました。音の出る仕組みや出す工夫、爪の使い方を丁寧に教えてくださいました。
曲目は、「六段の調べ」「さくら」「赤とんぼ」です。
時代によって演奏の方法がどんどん変わって、最後の赤とんぼはぐいっと引き込まれる美しい音楽でした。
5年1組のKさんは、
「日本の伝統的な音楽に触れることができて良かった。」
と話してくれました。
音楽の花束の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

目黒区学力調査と改訂授業改善プラン

給食室からのお知らせ

空間放射線量の測定結果