☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

2月26日 牛肉のしぐれごはん こづゆ いかにんじん ピーチゼリー 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は福島県の郷土料理を作りました。こづゆは、干したホタテ貝でだしをとり、おふやきくらげ、里芋などを入れた汁ものです。いかにんじんは、いかとするめの漬物ですが、給食では漬け込む時間が短いので、するめはだし汁で少し煮て程よい食感にしました。今日は全員分15キロのにんじんを調理師さんが一生懸命千切りにしてくれました。「するめが苦手。」という子が多くいましたが、調理師さんが一生懸命切ってくれたことなどを話すと、意外によく食べてくれて安心しました。牛肉のしぐれご飯は、ごぼう、牛肉、しょうがを甘辛い味に煮て、ごはんに混ぜました(煮汁も炊き込みました)。しょうがが効いていておいしく、子どもたちもよく食べてくれていました。

★3月1日の給食食材産地予定★
・大根…神奈川
・えのきだけ…長野
・シシャモ…アイスランド
・ジャガイモ…北海道
・人参…千葉
・ピーマン…宮崎
*今日の牛肉は青森産でした。

2月25日 ビーンズカレーライス 花野菜とトマトのサラダ 甘平 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3種類の豆(ひよこ豆、金時豆、枝豆)を入れたビーンズカレーを作りました。豆は苦手な子が多いですが、カレーなのでほとんど残さず食べてくれていました。サラダには旬の花野菜であるブロッコリーとカリフラワーを入れました。人参とニンニクをすりおろして作ったドレッシング和えました。ミニトマトも入れたので、彩がきれいでした。くだものは旬の甘平(かんぺい)でした。新しい品種の柑橘類で、栽培が難しいことから、とても高価です。外側の皮が薄く、あまみが強いのが特徴で、子どもたちも「今日のみかんおいしかった!」と声をかけてくれました。

★明日の給食食材産地予定★
・牛肉…熊本
・しょうが…高知
・ごぼう…青森
・人参 埼玉…埼玉
・きくらげ…岡山
・大根…東京
・きぬさや…愛知
・するめ 干しホタテ貝…北海道

2月24日 スコーン いちごジャム 白菜とベーコンのスープ フィッシュ&チップス 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はイギリスの料理特集でした。スコーンはイギリスのアフタヌーンティーには欠かせない食べものです。本来はバターをたっぷり使いますが、栄養価やアレルギーの関係から、今日はこめ油と豆乳で作りました。きれいな層ができるよう、調理師さんが生地を伸ばして折りたたむという作業を何度も繰り返してくれました。今日は香ばしくできるよう、全粒粉を使いました。さっくりとおいしく、子どもたちも喜んで食べてくれていました。フィッシュ&チップスは、衣がサクッと仕上がるよう、ビールやベーキングパウダーを使って作りました。骨が抜いてある白糸タラをつかったので食べやすく、ほとんど残りませんでした。

★明日の給食食材産地予定★
・玉ねぎ 枝豆…北海道
・ニンニク りんご…青森
・しょうが…高知
・豚肉…熊本
・ブロッコリー…長崎
・ミニトマト…千葉
・カリフラワー…福岡
・にんじん…埼玉
・甘平…愛媛
*今日のパセリは千葉産でした。

2月22日 ごはん 豆乳みそ汁 切り干し入り卵焼き おひたし 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は豆乳鍋をイメージした、豆乳入りのみそ汁を作りました。豚肉、白菜、にんじん、長ネギ、水菜とたくさんの具を入れました。コクを出すために練りごまを入れました。とてもおいしかったのですが、豆乳が入っている汁物が苦手、という子がけっこういて、少し残ってしまいました。卵焼きには、鶏ひき肉、にんじん、切り干し大根を煮たものを入れました。甘くておいしく、子どもたちにも人気がありました。おひたしには、有機野菜の小松菜を使いました。

★水曜日の給食食材産地予定★
・玉ねぎ ジャガイモ…北海道
・人参…埼玉
・白菜…茨城
・パセリ…静岡
・白糸だら…アイスランド

2月19日 カレーうどん 野菜の梅ゴマダレ キャラメルポテト 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は西東京市の田倉農園さんでとれた小松菜、長ネギ、にんじんをつかってカレーうどんを作りました。求職のうどんは、塩分を少なくするために麺自体に塩分が入っていない無塩うどんを使っています。汁も外食に比べるとうすいので、子どもたちからは「味が薄い。」と言われてしまいますが、塩分を控える理由について今日はあるクラスにお話をしました。普段の食生活で、いかに塩をとってしまっているか、驚いた様子でした。薄味ですが、具沢山でおいしいので、どのクラスもほとんど残さず食べてくれました。
 キャラメルポテトは初めてのメニューで、サツマイモを油であげて、特製のキャラメルソースで和えました。とてもおいしく、作り方を教えてほしい、という声もありました。

★月曜日の給食食材産地予定★
・豚肉…熊本
・にんじん…埼玉
・白菜 水菜 小松菜…茨城
・長ネギ…千葉
・鶏ひき肉…宮崎 鹿児島
・もやし…神奈川

2月18日 黒ざとうパン フィスクシュッペ ノルウェーサバのトマト煮 こふき芋 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6年生がノルウェー大使館の方と交流を行ったので、ノルウェー王国の料理を作りました。ノルウェーは、冬が長くてとても寒く、農耕には適していませんが、北極海やノルウェー海の海産物が豊富な国です。漁業の先進国でもあるノルウェーは、魚が小さいうちはとらずに、大きく成長してからとるなど、海の大切な資源である魚を取りすぎないようにしています。そのため、サバやサーモン、タラなどは脂がのっておいしいものが多いです。今日はノルウェー産のサバに、特製のトマトソースをかけてオーブンで焼きました。フィスクシュッペは、フィッシュスープのことで、魚を入れたスープです。今日はまだらを入れたクリームスープを作りました。

★明日の給食食材産地予定★
・玉ねぎ…北海道
・人参 小松菜 長ネギ…東京
・豚肉…熊本
・キャベツ…愛知
・キュウリ…宮崎
・サツマイモ…千葉

2月17日 ごはん スンドゥブチゲ チョレギサラダ ぽんかん 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は大韓民国の料理を作りました。スンドゥブチゲは、韓国のやわらかい豆腐と魚介類をつかった鍋料理です。本場のスンドゥブは辛いですが、今日は食べやすい辛さで作りました。チョレギサラダには、韓国のりを入れる予定でしたが、国産のものが手に入らなかったので、焼きのりとごま油、塩で韓国風ののりを作り、サラダと和えました。風味がよく、子どもたちもよく食べてくれました。

★明日の給食食材産地予定★
・セロリ パセリ…静岡
・玉ねぎ ジャガイモ まだら…北海道
・人参 フルーツレモン…東京
・カブ…千葉
・ニンニク…青森
・サバ…ノルウェー


2月16日 ホタテごはん せんべい汁 アップルパイ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は青森県の郷土料理を作りました。ホタテごはんは、干しホタテ貝とベビーホタテ,青森産のゴボウなどを炊き込んだごはんです。ベビーホタテは、国の水産物販売促進緊急対策支援事業により、無償で提供していただきました。ホタテが苦手、という子もいましたが、干しホタテ貝のだしがきいていてとてもおいしく、全体的にはよく食べてくれていました。せんべい汁は、南部せんべいを入れた具だくさんの汁物です。アップルパイは、パイシートに青森産のフジを煮たものをのせてオーブンで焼きました。サクッと焼きあがるよう、チーフが工夫をしてくれました。とてもおいしく、「2個食べたい!」という声もありました。

★明日の給食食材産地予定★
・ニンニク…青森
・豚バラ肉…熊本
・白菜…兵庫
・えのきだけ…長野
・たら…北海道
・長ネギ にんじん ほうれん草…東京
・ニラ…高知
・もやし…静岡
・キャベツ…愛知
・ポンカン…愛媛

2月15日 ごはん さつま汁 ワカサギのカレー揚げ ゆで野菜のごま醤油かけ ぎゅうにゅう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は北海道産のワカサギにカレー粉と米粉をまぶし、油で揚げたカレー揚げを作りました。カレー風味のワカサギは食べやすく、1年生も「ぼくは12ひきも食べたよ!」「カリカリしておいしかった!」と話しかけてくれました。ゆで野菜のごま醤油かけには、有機野菜の小松菜を使いました。値段は高いですが、化学合成農薬や化学肥料を使っていない畑で作られたものなので安心安全です。駒場小学校では、できるだけ有機野菜や農薬の回数を減らした野菜や果物を使うようにしています。

★明日の給食食材産地予定★
・ごぼう りんご…青森
・にんじん 長ネギ 小松菜 フルーツレモン…東京
・ホタテ貝…青森
・干しホタテ貝…北海道
・インゲン…沖縄
・大根…神奈川

2月12日 チキンライス グリーンサラダ ガトーショコラ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は14日のバレンタインデーにちなみ、ガトーショコラを作りました。チョコレートや卵、小麦粉、砂糖などで作った生地をカップに流して焼き、冷めてからホイップを絞り、ハート形に切ったイチゴをのせました。バットの蓋を開けた瞬間、「わぁ!すごい!」と1年生が大喜びしていました。「ハート形のいちごはどうやって作るの?」と興味津々の子もいました。チキンライスも好きな子が多いので、どのクラスでもほとんど残りがありませんでした。

★15日の給食食材産地予定★
・人参 さつまいも 長ネギ…千葉
・鶏肉…宮崎
・ごぼう…青森
・大根…神奈川
・ワカサギ…北海道
・もやし…静岡
・小松菜…茨城

2月10日 カルボナーラ ほうれん草とハムのサラダ いちご 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は子どもたちの好きなカルボナーラを作りました。カルボナーラはイタリアのローマの生まれたパスタで、炭焼きのパスタとも呼ばれています。卵、チーズ、黒こしょう、パンチェッタを使って作るのが特徴で、給食ではベーコンを使って作りました。カルボナーラをお店で食べると生卵に近い状態で出されることが多いですが、給食では食中毒予防の観点から必ず火を通さなければならないため、たまごはコーンスタートと合わせて湯銭にかけ、クリーム状にしてからソースに加えて作りました。お店で食べるものよりたまご感は少ないですが、チーズや生クリームもたっぷりで、濃厚なソースでした。ほうれん草とハムのサラダのほうれん草は、西東京市の田倉農園さんでとれたほうれん草を19キロも使いました。ほうれん草の旬は冬なので、甘みもたっぷりでおいしく、子どもたちにも人気がありました。

★12日の給食食材産地予定★
・玉ねぎ…北海道
・鶏肉…宮崎 鹿児島
・ピーマン きゅうり…宮崎
・人参…千葉 埼玉
・キャベツ…愛知 神奈川
・インゲン…沖縄 長崎
・卵…秋田
・イチゴ…栃木

2月9日 ごはん すき焼き風煮 白菜とほうれん草のおかかあえ 花豆煮 ジョア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は黒毛和牛を使ってすき焼き風煮を作りました。普段は給食で黒毛和牛を使うことはできませんが、今回は新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言のため、余ってしまった牛肉を日本政府が買い取って和牛農家を助ける取り組みを行ったため、使うことができました。掲示物や給食だよりで事前に知らせていたので、子どもたちも和牛をとても楽しみにしてくれていました。給食のすき焼きは生卵をつけることができないので、味はうすめですがとてもおいしく、みんなよく食べてくれました。旬の白菜とほうれん草のおかかあえも、さっぱりとしておいしくいただけました。煮豆は紫花豆を使いました。表面の皮が固く、煮崩れないように煮るのが難しいですが、調理師さんが上手に煮てくれました。

★明日の給食食材産地予定★
・玉ねぎ…北海道
・卵…秋田
・キュウリ…宮崎
・ほうれん草…東京
・人参…埼玉 千葉
・イチゴ…栃木
*今日の牛肉は熊本産でした。

2月8日 家常豆腐丼 糸寒天の中華風サラダ せとか 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は中国の四川料理の一つである家常豆腐を作りました。家常豆腐は油で揚げた豆腐(厚揚げ)を使って作る家庭料理です。しょうゆベースの味付けで、豆板醤を少しだけ入れているので、ピリッとしています。食べやすい味だったこともあり、子どもたちもよく食べてくれていました。くだものは旬のせとかです。ジューシーで香りもよく、中の薄皮も食べることができるので、人気がありました。

★明日の給食食材産地予定★
・牛肉…宮崎 熊本
・えのきだけ…長野
・長ネギ ほうれん草…東京
・春菊…宮城 群馬
・白菜…茨城
・紫花豆…北海道

2月5日 クロックムッシュ ブイヤベース フルーツジュレ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はフランス料理特集です。クロックムッシュは食パンにハムとチーズを挟んで焼いた料理で、ベシャメルソースをかけることもありますが、給食ではハムとチーズを挟み、フレンチトーストの液に漬けてオーブンで焼きました。フレンチトーストは好きな子が多いので、子どもたちも喜んで食べてくれていました。ブイヤベースは、地中海の魚介類を使った鍋料理ですが、今日は生の小ヤリイカ、エビ、タラ、アサリを使いました。アサリは殻付きのものを使ったので、とてもおいしいスープが出ていました。生の小ヤリイカは初めて使いましたが、やわらかくて臭みも全くなく、とてもおいしかったです。小さくても背骨が入っているので、調理師さんが1つずつ丁寧に取り除いてくれました。見た目がヤリイカそのままなので、苦手な子もいたようですが、「ブイヤベース、おいしかったからまた作って!」と声をかけてくれる子もいました。フルーツジュレには、黄桃、パイン、みかん缶のほか、イチゴを入れました。

★月曜日の給食食材産地予定★
・しょうが…高知
・ニンニク…青森
・豚肉…熊本
・タケノコ…熊本 愛媛 大分 福岡
・長ネギ…千葉 群馬
・人参…埼玉 千葉
・ニラ…栃木 長崎
・キュウリ…宮崎
・もやし…神奈川
・せとか…愛媛

2月4日 ごはん 具沢山みそ汁 ぶりの塩焼き 生わかめときゅうりの酢の物 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は一汁二菜の和食のメニューでした。ぶりは愛媛県で養殖されたものを使ったので、脂がのっていてとてもおいしかったです。ぶりの味が引き立つよう、生のスダチを添えました。給食で生のスダチを出すのは初めてだったのですが、食べなれている子は上手に絞って食べていました。絞って食べることを伝えましたが、果物のように身を食べている子もいました。酢の物には、宮城県で養殖された生のわかめを使いました。スーパーで売っているわかめは塩蔵か乾燥のものがほとんどで、生のわかめを食べる機会はあまりありません。わかめの刈り取りが1月から始まり、今がわかめの旬ということを教えていただいたので、給食でも使ってみました。生わかめは茶色で磯の香りが強いですが、ゆでると鮮やかな黒緑色になり、シャキシャキとした食感がおいしいわかめになりました。子どもたちにも、色の違いをスクリーンで見てもらいました。

★明日の給食食材産地予定★
・卵・・秋田
・玉ねぎ ジャガイモ まだら…北海道
・にんにく…青森
・ヤリイカ…宮城
・エビ…バングラディッシュ
・アサリ…熊本
・イチゴ…栃木

2月3日 長崎ちゃんぽん 海藻サラダ つきあげ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は長崎県の郷土料理をつくりました。長崎ちゃんぽんは、中国人留学生のために安くて栄養満点の料理を提供しようと考えられた料理です。今日はぶた肉、いか、 ウズラ卵、白菜、にんじん、もやし、たけのこ、チンゲンサイとたっぷりの具を入れて作りました。塩分の関係で薄味でしたが、子どもたちはよく食べてくれました。海藻サラダは、リクエスト給食にも登場する人気メニューです。「ぼくはこのピンクの海藻が好きなんだ!」とある1年生が教えてくれました。つきあげは長崎県の大村というところの郷土料理です。サツマイモを蒸してつぶし、小麦粉と砂糖を入れてこね、丸く成形して油で揚げた料理です。素朴な味で、子どもたちにも大人気でした。

★明日の給食食材産地予定★
・大根…神奈川
・にんじん 小松菜…東京
・ぶり…愛媛
・スダチ…徳島
・キュウリ…宮崎
・生わかめ…宮城

2月2日 恵方巻 すまし汁 ぽんかん 節分豆 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は節分なので恵方巻を作りました。具は、特製卵焼き、きゅうり、焼き肉、かにかまです。全員分で400本の恵方巻を作るので、調理師さんとは入念な打ち合わせをし、朝早くから頑張って作ってくれました。今年の恵方は南南東ということで、教室では斜め後ろ方向となり、クラスによっては、全員が机を斜め後ろに向けて食べていました。目をつぶって、おしゃべりをせず食べて、願い事をしている子もいました。すまし汁には、鬼の絵が描いてあるかまぼこを入れました。1年生は「おにだ!かわいい!」ととても喜んでくれました。節分豆はよくかんで食べるよう放送で伝えました。ある1年生は「年の数より多いけど、残したくないから食べたよ。」と報告してくれました。

★明日の給食食材産地予定★
・ニンニク…青森
・しょうが…高知
・豚肉…熊本
・もやし…静岡
・白菜…兵庫
・イカ…ペルー
・チンゲン菜…静岡
・人参 長ネギ…東京
・キャベツ…愛知
・キュウリ…宮崎
・サツマイモ…鹿児島
*今日の豚肩ロース肉は千葉産でした。

2月1日 ビーフストロガノフ スタリーチヌイ いちご 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はロシア連邦の料理をつくりました。ビーフストロガノフは、牛肉とたまねぎ、マッシュルームを炒めてスープで煮、デミグラスソースや生クリームを入れて作りました。本場ではサワークリームを添えて食べることが多いですが、今日は生クリームとレモンで代用しました。スタリーチヌイはロシアのポテトサラダで、ピクルスを使って作るのが特徴です。今日は国産のピクルスが手に入らなかったので、キュウリを塩漬けにして作りました。ドレッシングは、たまごを使っていないマヨネーズとレモン、サワークリーム、塩、こしょうで作りました。

★明日の給食食材産地予定★
・卵…秋田
・豚肩ロース…群馬 茨城 栃木
・ニンニク…青森
・キュウリ…宮崎
・えのきだけ…長野
・小松菜…東京
・ポンカン…愛媛
*今日の牛肉は北海道産でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

授業改善プラン

学校だより

空間放射線量の測定結果

PTAだより

学校評価

研究発表会 案内

金管バンドクラブ配布文書