☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

1月31日 ピザトースト ホワイトシチュー はるか 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はバターと小麦粉で作ったルゥを使わない、豆乳のシチューでした。とろみは、豆乳と上新粉で作ったホワイトソースでつけています。寒い日が続いているので、温かいシチューがおいしく感じました。ピザトーストは、人気があり、おかわりする子がたくさんいました。はるかは皮の色を見て、「レモン!?」と反応する子もおり、見た目すっぱそうでしたが、甘くておいしかったです。

★明日の給食食材産地予定★
・大根・・・神奈川
・たまご・・・秋田
・キャベツ・・・愛知
・もやし・・・山梨
・きゅうり・・・宮崎
・長ねぎ・・・東京(西東京)
・みかん・・・神奈川

1月30日 ワタリガニのトマトクリームスパゲッティ グリーンサラダ りんご 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は特製トマトソースにワタリガニと生クリームを入れた、クリームスパゲッティを作りました。トマトソースは、玉ねぎや人参をキャラメリゼして、じっくり煮込んでからミキサーにかけました。野菜の旨味とワタリガニのエキスが合わさって、とてもおいしいソースに仕上がりました。子供たちもこれおいしい!と喜んでいました。りんごは、青森県産のサンふじです。とても甘く、おいしかったです。おまけを入れてくれたのと、お休みが多かったので、各クラスにおまけを入れることができました。

★明日の給食食材産地予定★
・にんにく・・・青森
・玉葱・・・北海道
・パセリ・・・静岡
・鶏肉・・・九州
・じゃがいも・・・北海道
・はるか(特別栽培)・・・熊本か鹿児島

1月29日 クファジューシー ソーキ汁 にんじんしりしり ポンカン 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校給食週間は今月30日までです。先週の給食は、「給食の歴史」がテーマでした。学校給食は、食べるものが少なかった時代や、主食がパンばかりだった時代を経て、今の形になりました。今日と明日の給食は、「現代の給食」をテーマに、郷土料理と世界の料理を提供いたします。
 今日は、沖縄県の郷土料理です。クファジューシーは、沖縄の炊きこみご飯です。肉や野菜、刻み昆布を炒め、出し汁で煮て、その煮汁を炊飯時に使っています。ソーキ汁には、豚バラ肉と大根、人参、結び昆布を入れました。昆布とかつお節の旨味が合わさり、生姜汁がいいアクセントになっています。にんじんしりしりに使った人参は、東京産の紅人参「京くれない」です。スーパーでよく見かける人参よりも、色が赤いのが特徴です。調理師さんが丁寧に千切りにしてくれました。給食委員が切る前の紅人参をクラスに見せて回ったところ、色が違うね!と子供たちは興味を持って見てくれました。人参が苦手という子もいましたが、よく食べてくれたのでほっとしました。

 また、今日は学校給食運営協議会が開かれました。学校給食運営協議会は、給食がよりよいものになるように、学校、教育委員会、委託給食会社、保護者の方で協議を行う場です。保護者を代表して、PTAの方にいらしていただきました。「給食で様々な食材に触れられている。」「今後も地域の食材を取り入れていてほしい。」といったお言葉をいただきました。今回の協議会を受け、さらによい給食を出せるように精進して参りたいと思います。

★明日の給食食材産地予定★
・人参・・・東京
・玉葱・・・北海道
・ズワイガニ・・・バーレーン
・パセリ・・・静岡か千葉か香川
・キャベツ・・・愛知
・きゅうり・・・宮崎
・さやいんげん・・・鹿児島
・りんご・・・青森

1月26日 ソフト麺 ミートソース ゆで野菜のサラダ おかしな目玉焼き 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 懐かしの給食として、ソフト麺を出しました。ソフト麺は一つひとつ袋に入れられており、ソフト麺を初めて見る一年生はどうやって食べるの?開けて配ればいいの?と少し戸惑っていました。ソフト麺は、主食がパンだったころはごちそうでした。今日は野菜たっぷりのミートソースをからめていただきました。まるで目玉焼きのようなデザート「おかしな目玉焼き」は、牛乳寒天と黄桃で作っています。「黄身からたべようかなぁ、白身もおいしいんだよなぁ」と楽しみながら食べている様子も見られました。

★月曜日の給食食材産地予定★
・豚肉・・・熊本
・さやいんげん・・・沖縄
・大根・・・神奈川
・人参・・・千葉と東京(八王子)
・長ねぎ・・・千葉か埼玉
・生姜・・・高知
・ぽんかん・・・愛媛か熊本

1月25日 胚芽コッペパン 豆乳コーンクリームスープ 豆入りコロッケ ゆでキャベツ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は昭和25年ごろに食べられていた給食を再現しました。
 戦後は食糧不足だったため、給食は、ララ(アジア救済委員会)や米軍から支援された脱脂粉乳や缶詰、シチューの素などの配給物資によって作られていました。主食はパンで、飲み物には、生乳から乳脂肪分を除去した脱脂粉乳のミルクが飲まれていました。
当時は、子供たちの栄養失調が問題となっていたので、給食の存在はとても大事でした。今でも学校給食は、食教育の生きた教材として、子供たちにとって大事なものには変わりありません。なつかしの給食を通して、昔食べられていた給食はどのようなものだったか、そしてそこにはどんな背景があったのかなど、考えるきっかけにしてもらえればと思います。

 今日のコロッケは、調理員さんたちが一つひとつ手作業で作ってくれました。じゃがいもは、東京の元気農場で採れたものを使いました。白いんげん豆を入れましたが、使用した量の半分はつぶしたので豆の存在感があまりなく、子供たちの中には「豆入ってた?」と気付かない子もいました。チーフが衣はカリっと、中はほくほくに揚げてくれたので、おいしかったと好評でした。

★明日の給食食材産地予定★
・にんにく・・・青森
・玉ねぎ・・・北海道
・豚ひき肉・・・熊本
・パセリ・・・千葉か香川
・きゅうり・・・宮崎
・キャベツ・・・神奈川
・人参・・・埼玉

1月24日 おにぎり さつま汁 魚の塩焼き 小松菜のお浸し 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から全国学校給食週間です。今日の献立は、「はじまりの給食」がテーマでした。学校給食の始まりは、明治22年(1889年)、山形県鶴岡町(現鶴岡市)の私立忠愛小学校だといわれています。家が貧しくて、お弁当を持ってこられない子供がたくさんいたので、この小学校を建てたお坊さんが、おにぎり・焼き魚・漬け物といった昼食を出していたそうです。今日の給食には、栄養摂取基準を満たすための牛乳や、具だくさんの汁物がついていました。

★明日の給食食材産地予定★
・玉葱・・・北海道
・豚ひき肉・・・熊本
・じゃがいも・・・東京
・たまご・・・秋田
・キャベツ・・・神奈川
・人参・・・埼玉
・パセリ・・・静岡か千葉か香川か福岡

1月23日 キムチチャーハン 中華風サラダ 杏仁豆腐 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は雪の影響で八百屋さんからもやしが届かなかったため、中華風サラダは春雨を増やし、三陸産のワカメを入れて作りました。また、杏仁豆腐に使う牛乳が届かず、ひやひやしましたが、業者さんや調理師さんの協力により、給食に無事出すことが出来ました。ある業者さんは、埼玉にある会社を3時に出たにも関わらず、渋滞により納品が出来ませんでした。
 給食が子供たちのもとに至るまでには、子供たちのためにと たくさんの方々がかけまわってくださっています。明日から全国学校給食週間ですが、出るのが当たり前となっている給食について、今一度、感謝の心や食生活の大切さなどを学び取ってもらえたらと思います。

★明日の給食食材産地予定★
・マス・・・北海道
・しめじ・・・宮崎
・小松菜・・・東京(西東京)
・人参・・・埼玉
・鶏肉・・・九州
・大根・・・神奈川
・さつまいも・・・鹿児島
・長ねぎ・・・千葉

1月22日 ご飯 みそ汁 わかさぎのカレー揚げ きゅうりとキャベツのゆかり和え さつまいもの甘煮 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 わかさぎはカレー粉で下味をつけ、上新粉とカレー粉をまぶしてカラッと揚げました。さつまいもの甘煮は、紅はるかという品種のさつまいもを使いました。甘いさつまいもだったので、砂糖はほとんど使わずに作りました。釜で煮たので、すこし黒くなってしまいましたが、子供たちはよく食べてくれました。
 寒い日が続きますが、しっかり食べて、風邪などに備えたいですね。

★明日の給食食材産地予定★
・たまご・・・秋田
・人参・長ねぎ・・・東京(八王子)
・豚肉・・・熊本
・にら・・・長崎
・きゅうり・・・宮崎
・もやし・・・神奈川

1月19日 鶏ごぼうピラフ 白身魚のトマトスープ スイートスプリング 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のピラフに入れた笹がきの牛蒡は、調理師さん達がすべて手切りしてくれました。時間と手間がかかっている分、食感もよく、おいしかったです。機械で切るよりもおいしいからと、調理師さん達が頑張ってくれました。子供たちも「おいしい」とよく食べていました。白身魚のトマトスープには、すけとうだらを入れました。トマト缶は別煮にしてから合わせているので、酸味が和らいでいました。スイートスプリングは、上田温州と八朔を掛け合わせた果物で、果肉は甘かったです。今回は一個を四等分して皮に切り込みを入れて配缶しましたが、カットをもう少し小さくしてもよかったかなと思いました。

★月曜日の給食食材産地予定★
・大根・・・神奈川
・わかさぎ・・・北海道
・きゅうり・・・高知か宮崎
・キャベツ・・・神奈川
・さつまいも・・・鹿児島

1月18日 ご飯 けんちん汁 目鯛の照り焼き 明日葉のごま酢和え みかん 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は東京産の食材をたくさん使った献立です。目鯛と明日葉は八丈島産です。けんちん汁に入れた里芋は八王子市の東京元気農場から、長ねぎと小松菜は、西東京市の田倉農園さんから届けていただきました。明日葉はスーパーではなかなか見かけないので、初めて食べたという子がほとんどでした。明日葉は独特な風味とほろ苦さがあるので、子供たちの好みは分かれていました。青汁に使われたりするよと話したら、「青汁好きだからおいしく感じた」と言う子や、「だからこんなに苦いのか」と顔をしかめる子もいました。残食が多くなってしまうか心配でしたが、いつも食缶を空にするクラスはよく食べ、好き嫌いをしがちなクラスで残食が多くなってしまいました。食は経験だと思うので、引き続きいろんな食材に触れさせたいなと思います。果物のみかんは、神奈川県小田原産です。甘くておいしく、各クラスにおまけを入れましたが、どのクラスでもよく食べていました。

★明日の給食食材産地予定★
・ごぼう・にんにく・・・青森
・人参・・・東京(八王子)
・玉葱・・・北海道
・鶏肉・・・九州
・さやいんげん・・・沖縄
・じゃがいも・・・北海道
・すけとうだら・・・北海道
・パセリ・・・静岡
・スイートスプリング・・・鹿児島(特別栽培)

1月17日 塩ラーメン 海藻サラダ 白玉フルーツポンチ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は二年生のリクエスト給食です。2年生の子供たちの中には、「選んだものが全部出た!」と喜んでいた子もいました。塩ラーメンは、具だくさんで食べ応えがありました。デザートのフルーツポンチには、紅白の白玉を入れました。ひとつひとつ調理員さん達が丸めて作りました。子供たちは嬉しそうに食べていました。

★明日の給食食材産地予定★
・人参・・・千葉
・里芋・・・東京(八王子)
・大根・・・千葉か神奈川
・しめじ・・・宮崎
・長ねぎ・小松菜・・・東京(西東京)
・明日葉・めだい・・・東京(八丈島)
・キャベツ・・・愛知か千葉
・みかん・・・神奈川(小田原)

1月16日 焼きピロシキ ボルシチ コロコロサラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はロシア料理特集です。ピロシキは、生地から給食室の手作りです。ひき肉や野菜を炒めた種をパン生地に包み、オーブンで焼きました。ボルシチは、茹でたビーツをミキサーにかけて入れています。スープの色が、ビーツのきれいな深紅色に仕上がりました。また、仕上げにサワークリームとバターを入れたので、ほのかな酸味とコクもありました。給食室は朝から忙しかったですが、料理員さん達が頑張ってくれました。

★明日の給食食材産地予定★
・にんにく・・・青森
・生姜・・・高知
・豚肉・・・熊本
・人参・長ねぎ・・・東京(西東京)
・いか・・・青森
・キャベツ・・・愛知か千葉
・もやし・・・山梨
・にら・・・高知
・きゅうり・・・宮崎
・レモン・・・愛媛

1月15日 さつまいもと小豆のおこわ みそ汁 松風焼き キャベツのおかか和え 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は小正月です。小正月には小豆粥を食べる習慣があります。小豆のような赤い色の食べ物は、昔から邪気をはらうと考えられてきました。給食では、小豆とさつまいもを一緒に炊き込んだご飯を提供しました。小豆の煮汁も一緒に炊き込んだので、きれいな色に炊きあがりました。松風焼きは、お正月の定番料理です。鶏ひき肉と豆腐、パン粉、卵、みじん切りにした野菜などをよく混ぜ、ごまを振りかけてオーブンで焼きました。これおいしい!と子供たちから好評でした。

★明日の給食食材産地予定★
・卵・・・秋田
・にんにく・・・青森
・玉葱・・・北海道
・セロリ・・・静岡
・豚肉・・・熊本
・人参・・・東京(八王子)
・ビーツ・・・長野か愛知
・じゃがいも・・・北海道
・キャベツ・・・愛知か千葉
・きゅうり・・・宮崎

1月12日 黒砂糖パン 白菜と肉ボールのクリームスープ 大豆のサラダ いちご 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のスープには、手作りの肉団子を入れました。15キロもの玉葱を調理師さんが手切りで切ってくれました。ひき肉と練って、一つ一つ丸めて作りました。スープの具にはほかにも東京産の白菜や人参をたっぷり使いました。子供たちからもおいしいと好評でした。大豆のサラダに入れた大豆は、ゆでた後片栗粉をまぶして揚げています。そうすることで、豆嫌いの子でも食べやすくなります。サラダにはきゅうりも使う予定でしたが、宮崎県から送ってもらうため、雪の影響で配達が間に合わず、人参の量を増やし、三陸産のワカメを入れて作りました。果物のいちごは、熊本県産のほのかという品種です。

★月曜日の給食食材産地予定★
・さつまいも・・・鹿児島(特別栽培)
・白菜・・・兵庫
・鶏ひき肉・・・九州
・長ねぎ・・・埼玉か千葉
・人参・・・千葉
・たまご・・・秋田
・きゅうり・・・宮崎
・キャベツ・・・愛知か千葉

1月11日 五目寿司 すまし汁 おしるこ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は鏡開きです。給食室ではおしるこを作りました。朝から調理師さんが小豆を煮て作ってくれました。甘さ控えめでおいしかったです。小豆のつぶつぶが苦手という子は食べるのに苦戦しているようでした。五目寿司は、調理師さんが人参を飾り切りにしてくれました。錦糸卵は一枚一枚フライパンで焼いてから、細く切っています。手間がかかりますがとてもきれいに仕上げてくれました。

★明日の給食食材産地予定★
・玉葱・・・北海道
・白菜・人参・長ねぎ・・・東京(八王子)
・豚ひき肉・・・熊本
・パセリ・・・静岡か福岡か香川
・キャベツ・・・神奈川
・きゅうり・・・宮崎
・ちりめんじゃこ・・・鹿児島
・いちご・・・熊本

1月10日 カレーライス 花野菜のサラダ りんご 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み明け最初の給食は、子供たちが食べ慣れていて、調理師さんも作り慣れているカレーでした。副菜は、旬のブロッコリーとカリフラワーを使ったサラダです。ブロッコリーやカリフラワーは苦手という子が多いかと思いましたが、残食が少なくほっとしました。ドレッシングには、すりおろした玉葱と人参、にんにくを使っています。にんにくが効いていておいしい!という声がありました。りんごは青森県産の王林という品種を使いました。皮の色が黄緑色をしており、香りがよく、味は酸味が少なく甘みが強かったです。皮の色がわかるように、多く届いた分はおまけとして、皮つきのままクラスに入れました。皮の色を見て、ラフランス?と尋ねてくる子もいました。

★明日の給食食材産地予定★
・たまご・・・秋田
・人参・・・東京
・さやいんげん・・・長崎か鹿児島か沖縄
・えのきたけ・・・宮崎
・むき海老・・・マレーシア
・三つ葉・・・静岡か福岡

★明日の給食食材産地予定★

・玉ねぎ・・・北海道
・にんにく・・・青森
・生姜・・・高知
・豚肉・・・熊本
・人参・・・・埼玉か千葉
・じゃがいも・・・長崎か鹿児島
・ブロッコリー・・・愛知か香川か福岡
・カリフラワー・・・愛知か福岡
・りんご・・・青森
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31