☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

4月26日 ごはん かきたま汁 さばの味噌煮 茹で野菜レモン醤油かけ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さばのごまみそ焼きは、さばにしょうが・しょうゆ・酒で下味をつけ、
オーブンで焼いて、ごまみそだれをかけました。
ごまみそだれは、
赤みそ・しょうゆ・酒・みりん・砂糖・トマトケチャップ
だし汁を混ぜてコトコト煮詰め、かたくり粉でとろみをつけて
白ごまを混ぜたたれです。甘めのみそだれが、さばとよく合います。
茹で野菜はキャベツ・にんじん・きゅうりをさっと茹でて冷やし
レモン汁・しょうゆを合わせたたれと直前に混ぜました。
レモンの風味がさっぱりとしたあえ物です。
かきたま汁は、卵の黄色とほうれんそうの緑色がきれいな汁です。
1年生は、だいぶ給食にも慣れてきました。
一汁二菜の純和食で魚・・「食べられるかな?」と心配しましたが
「おいしかった!」と言ってくれる児童も多くいて安心しました。
今日もよく食べてくれました。

★本日の給食食材産地★
精白米(北海道)
はいが精米(秋田)
鯖(長崎)
たまご(秋田)
たまねぎ(北海道)
にんじん(徳島)
しょうが(高知)
キャベツ(神奈川)
きゅうり(千葉)
ほうれんそう(東京 西東京市)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30