☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

1月20日 ごはん 道産子汁 ワカサギの甘露煮 白菜のごまあえ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は北海道の郷土料理でした。道産子汁の、「道産子」は北海道で生まれたもの、という意味で、北海道でとれた野菜や魚を使って作る具沢山の汁物です。昨年まではバターを入れて作っていましたが、子どもたちにはバターの入ったみそ汁はあまり好評ではなかったため、レシピを変えて作りました。野菜は玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、大根、長ネギを入れ、北海道産の鮭を入れました。食べやすかったようで、今までよりもよく食べてくれました。北海道の冬、と言えば凍った湖でのワカサギ釣りが有名です。今日は北海道産のワカサギをから揚げにしてから、甘辛いタレにからめた甘露煮を作りました。頭からしっぽまで骨もすべて食べることができ、よくかんで食べるメニューでもありました。苦手という子もいましたが、白いご飯が進む味でおいしかったです。

★明日の給食食材産地予定★
・玉ねぎ…北海道
・ニンニク…青森
・しょうが…高知
・豚肉…熊本
・にんじん…東京
・ジャガイモ…長崎
・レディサラダ…神奈川
・ほうれん草…埼玉 千葉 東京
・レモン…東京
・イヨカン…愛媛
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校からのお知らせ

授業改善プラン

学校だより

PTAだより

学校評価

金管バンドクラブ配布文書