☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

2月9日 ごはん すき焼き風煮 白菜とほうれん草のおかかあえ 花豆煮 ジョア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は黒毛和牛を使ってすき焼き風煮を作りました。普段は給食で黒毛和牛を使うことはできませんが、今回は新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言のため、余ってしまった牛肉を日本政府が買い取って和牛農家を助ける取り組みを行ったため、使うことができました。掲示物や給食だよりで事前に知らせていたので、子どもたちも和牛をとても楽しみにしてくれていました。給食のすき焼きは生卵をつけることができないので、味はうすめですがとてもおいしく、みんなよく食べてくれました。旬の白菜とほうれん草のおかかあえも、さっぱりとしておいしくいただけました。煮豆は紫花豆を使いました。表面の皮が固く、煮崩れないように煮るのが難しいですが、調理師さんが上手に煮てくれました。

★明日の給食食材産地予定★
・玉ねぎ…北海道
・卵…秋田
・キュウリ…宮崎
・ほうれん草…東京
・人参…埼玉 千葉
・イチゴ…栃木
*今日の牛肉は熊本産でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校からのお知らせ

授業改善プラン

学校だより

空間放射線量の測定結果

PTAだより

学校評価

研究発表会 案内

金管バンドクラブ配布文書