☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

2月3日 長崎ちゃんぽん 海藻サラダ つきあげ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は長崎県の郷土料理をつくりました。長崎ちゃんぽんは、中国人留学生のために安くて栄養満点の料理を提供しようと考えられた料理です。今日はぶた肉、いか、 ウズラ卵、白菜、にんじん、もやし、たけのこ、チンゲンサイとたっぷりの具を入れて作りました。塩分の関係で薄味でしたが、子どもたちはよく食べてくれました。海藻サラダは、リクエスト給食にも登場する人気メニューです。「ぼくはこのピンクの海藻が好きなんだ!」とある1年生が教えてくれました。つきあげは長崎県の大村というところの郷土料理です。サツマイモを蒸してつぶし、小麦粉と砂糖を入れてこね、丸く成形して油で揚げた料理です。素朴な味で、子どもたちにも大人気でした。

★明日の給食食材産地予定★
・大根…神奈川
・にんじん 小松菜…東京
・ぶり…愛媛
・スダチ…徳島
・キュウリ…宮崎
・生わかめ…宮城
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校からのお知らせ

授業改善プラン

学校だより

空間放射線量の測定結果

PTAだより

学校評価

研究発表会 案内

金管バンドクラブ配布文書