☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

3月12日 ガパオ風そぼろ炒めご飯 ゲーン・チュート トートマンクン 牛乳

画像1 画像1
ガパオ風そぼろ炒めは、ひき肉と野菜の他に、砕いた大豆も合わせて炒めました。野菜は細切りにしたパプリカの他に、玉ねぎや、みじん切りにしたしめじも入れています。きのこが苦手という子は多いですが、小さく切ることで存在感が薄れ、食べやすくなります。また、本場ではガパオというハーブを使いますが、今日は乾燥バジルを代わりに使いました。野菜や肉の旨味とナンプラーの旨味があわさっていておいしく、子供たちからも好評でした。ゲーン・チュートは、あっさりしたスープのことをいいます。豆腐が入るとゲーンチュートーフーと呼ばれます。野菜の旨味が出ており「甘くておいしかった」という声がありました。トートマンクンは、食缶の蓋を開けて、「唐揚げだ!」と喜んでいる子もいましたが、えびといかのすり身と、豚ひき肉、玉ねぎ、パン粉、調味料をよく練って小判型にして揚げて作ったものです。手作りのスイートチリソースをかけていただきました。ソースは食べやすいように酸味を飛ばしました。

★明日の給食食材産地予定★
・豚肉・・・熊本
・人参・・・千葉か東京
・長ねぎ・・・千葉か埼玉
・にら・・・高知
・きゅうり・・・宮崎
・もやし・・・山梨
・生姜・・・高知
・ミニトマト・・・熊本
・ブラッドオレンジ・・・愛媛

6年1組バイキング給食
・ピーマン・・・高知
・ブロッコリー・・・愛知
・鶏肉・・・鳥取
・卵・・・秋田
・パセリ・・・静岡
・キャベツ・・・愛知
・じゃがいも・・・北海道
・いちご・・・長崎

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31