☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

2月4日 カルボナーラ シーフードマリネサラダ いちご 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はイタリア料理のカルボナーラを作りました。ローマ生まれのカルボナーラは、黒コショウと卵のパスタですが、給食では完全に火を通さなければならないので、カスタードクリームを作る要領で卵を湯煎にかけて加熱して作りました。今日は生クリームや粉チーズのほか、豆乳や牛乳も入れましたが、濃厚な味がおいしく、子供たちに第大人気でした。シーフードマリネサラダには、ヤリイカとエビをゆでてマリネしたものと、キャベツ・きゅうり・カラーピーマンを入れました。エビやイカが苦手という子がけっこういるので減らしている子も多かったですが、全体の残りはほとんどありませんでした。果物は旬のいちごです。今日は熊本県のとよのかといういちごで、さっぱりとしておいしくいただけました。
 今日は4年2組がランチルームに来てくれました。食べやすいメニューだったこともあり、みんな早く食べ終わっていました。1月の給食週間のことと、いろいろな人に感謝して食べることの大切さについてお話しました。

★明日の給食食材産地予定★
・しょうが・・・高知
・にんにく・・・青森
・豚ひき肉・・・熊本
・にんじん・・・千葉
・長ネギ・・・東京(西東京)
・ニラ・・・長崎
・きゅうり・・・宮崎
・もやし・・・山梨
・デコポン・・・熊本
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

空間放射線量の測定結果

学校評価