☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

2月21日 ごはん みそしる さわらのごまみそ焼き 切り干し大根とひじきの煮物 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は白いごはんにみそ汁、魚、煮物という和食の献立でした。魚は旬のサワラを焼いて、みそやケチャップで味つけしたタレをかけました。味がしっかりしていたので、白いごはんによく合いました。切り干し大根とひじきは、日本の伝統的な乾物です。今日は2つを一緒に煮ました。こちらもしっかりめの味に仕上げたので、白いごはんに合いました。一人分の量が多かったので、残ってしまうかと心配しましたが、意外にも1年生と5年生はよく食べてくれました。家で食べ慣れている子は大好きなようで、「もっと食べたい!」と山盛りにして食べてくれました。今日のような和食を好きになってもらえると嬉しいと思います。

★明日の給食食材産地予定★
・玉ねぎ 白インゲン豆・・・北海道
・にんじん・・・千葉八街
・エビ・・・タイ
・イカ・・・青森
・エリンギ・・・宮崎
・いんげん・・・沖縄
・かぶ・・・東京西東京市
・キャベツ・・・神奈川
・パセリ・・・香川
・イチゴ・・・佐賀

*デザートはドライプルーンの予定でしたが、イチゴに変更しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28