☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

4月12日 ごはん みそしる 鮭のつくねバーグ じゃがいものきんぴら 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は塩焼きにしてたべることの多い鮭を、つくねバーグにしました。鮭をミンチにしてもらい、長ネギやキャベツ、マヨネーズといっしょにまぜて、ハンバーグのように形を整え、オーブンで焼きました。上から醤油ベースのタレをかけました。子どもたちからは「魚じゃないみたい。」「ふつうのハンバーグよりおいしい。」という声もあり、よく食べてくれていました。じゃがいものきんぴらは、ごぼう・にんじん・じゃがいものせん切りを、豚肉といっしょに炒めて味つけしたものです。今日は、2年生と3年生に和食の時の食器の位置や姿勢、食器の持ち方の話をしました。自分の持ち方や置き方がちがうことに気がつき、すぐに正しい食べ方に直す子がたくさんいました。ご家庭でも、毎日の食べ方で一声かけていただけると、よりよいマナーで食べることができると思いますので、ご指導をお願いいたします。

★明日の給食食材産地予定★
・キャベツ・・・神奈川か愛知
・玉ねぎ じゃがいも タラ・・・北海道
・にんじん・・・徳島
・ブロッコリー・・・愛知
・鶏肉・・・岩手
・いちご・・・福岡か長崎
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30