月光原小学校ホームページへようこそ!

令和3年3月19日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は鯛めし、いもたき、きゅうりのゆかり和え、デコポン、牛乳です。※果物は予定にありませんでしたが、追加しました。

今年度最後の食育の日です。日本味めぐり〜愛媛県〜です。無償提供の真鯛を使った鯛めしと、里芋を使ったいもたきです。東北で有名な芋煮会のようなものが、実は愛媛県でも行われます。河川敷で里芋を使った鍋をみんなで囲むそうです。

鯛めしは角切りにした真鯛をご飯、昆布と一緒に炊き込みました。一部、オーブンで焼き目を付けて、最後に混ぜ合わせました。(写真2枚目)鯛の香りと味を存分に味わいました。児童の皆さんも「おいしかった!」と声をかけてくれました。デコポンも一番おいしい時のものを届けていただき、甘さ、香りともに最高でした。

残り数回の給食の中で、児童の皆さんにおいしい食材と料理を味わえてもらえてうれしいです。

にんじん:徳島
ごぼう:青森
さといも:埼玉
長ねぎ:千葉
きゅうり:宮崎
デコポン:愛媛
鶏肉:千葉

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

おしらせ

学校評価

学校経営方針

目黒区学力調査と改訂授業改善プラン

給食だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

SNS学校ルール

台風対応

体罰根絶ポスター

PTA

新型コロナウイルス対応

新型コロナウィルス対応(臨時休業であったことが分かる文書)

学校いじめ防止基本方針

給食レシピ

食育資料

相談窓口

ほけんだより

新着情報