月光原小学校ホームページへようこそ!

修了式(3月25日)

 先週の金曜日に第85回卒業式を挙行し、6年生25名が本校を巣立っていきました。
 今日は、1〜5年生が出席して修了式を行いました。各学級の代表児童に修了証を渡した後、児童の代表が今年度を振り返って言葉を述べました。
 中休みには、つぼみが開き始めた桜の木を背景に、子どもたちが元気に遊んでいました。
 昼までの授業で子どもたちは下校していき、今年度の教育活動が終了いたしました。
 今年度一年間、本校の教育活動にご支援・ご協力いただきました、保護者・地域の皆様に厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七輪体験 3年生

本日、3年生が、社会科「くらしのうつりかわり」の学習として七輪体験を行いました。七輪で火をおこし、お餅を焼きました。すぐに焼けて食べることができたグループもあれば、じっくり焼いていたグループも。どの子も美味しく食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年お楽しみ給食(3月12日)

 卒業を目前にひかえた6年生をお祝いする気持ちをこめて、バイキング形式のお楽しみ給食が行われました。お世話になった先生方を囲んで、通常の献立とは違う内容の食事をいただきました。準備していただいた食事をすべて平らげ、大満足な6年生でした。
 通常の献立を準備した上に、6年生のために別の調理もしてくださった調理員のみなさんに感謝いたします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会

 1月から「持久走月間」として取り組んできた成果を発表する機会として、各学年で持久走大会を行っています。学年に応じた距離を、自分に合ったペースで最後まで走りきるのがねらいです。1年生は、春の陽光の中全員が走りきることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月光原タイムお別れ会(3月7日)

 月光原タイムの縦割り班のお別れ会がありました。これまで縦割り班活動をリードしてきた6年生に感謝の気持ちを伝えるため、各班で5年生が中心となって準備を進めてきました。
 はじめに、6年生を囲んでのお別れ交流給食がありました。続いて、6年生とともに遊ぶ最後の共遊びをしました。最後に、下級生がみんなで書いたメッセージカードを班の6年生全員に渡しました。6年生からの言葉をいただいた後、アーチを作って6年生を送り出す班も見られました。
 心温まるお別れ会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティアの活動(3月6日)

 昨日、今年度最後の読み聞かせがありました。一年間にわたり、よい本を選んで子どもたちに読み聞かせをしていただいた図書ボランティアの皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
 また、図書室の飾りつけは、桃の節句から本格的な春の訪れが感じられるものへと変わりました。一年間を通して、季節にふさわしい飾りつけをしていただくとともに、テーマに沿って子どもたちに読んでもらいたい本を展示していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年薬物乱用防止教室(3月5日)

 6年生が、碑文谷警察署のご協力を得て、薬物乱用防止教室を受けました。講師の方のお話やビデオ視聴により、薬物乱用の恐ろしさについて学びました。
 その後、警視庁に3台しかないという貴重な薬物乱用防止キャラバンカーで、薬物のサンプルなどを見せていただき、「ダメ。ゼッタイ。」の意識を高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工 「月光原小学校 思い出の場所」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の思い出の場所を絵の具とクレパスで描きました。
机の上の筆箱や、廊下のカバンなど、誰のものか分かるように描いています。
保護者会などでご来校の際は、ぜひご覧ください。

月光原タイム(2月26日)

 月光原タイムの縦割り班活動がありました。前回、今回の月光原タイムには6年生が入らず、5年生が中心となって進めました。3月7日に行われる縦割り班ごとのお別れ給食の準備をしました。役割分担をしたり、6年生に渡すメッセージを作ったりしていました。学校の活動の中心が、6年生から5年生へと少しずつ移っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生げっこうはらこども園園児との交流(2月22日)

先週、1年生は、目黒本町保育園の園児との交流を行いましたが、本日は、げっこうはらこども園の園児をお迎えして、交流活動を行いました。今回も、小学校生活の説明や読み聞かせ、交流給食を行い、頼もしい1年生としての姿を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年卒業遠足3

画像1 画像1
一度退園してピクニックエリアでお弁当を食べています。再入園に向けて急いで食べているグループもあります。

6年卒業遠足2

画像1 画像1
入園してグループ行動が始まりました。思い思いに散っていきました。

6年卒業遠足1

画像1 画像1
6年生が小学校生活最後の校外学習である卒業遠足をしています。東京ディズニーランドに着きました。

3年クラブ見学(2月18日)

 3年生が、4年生になってから始めるクラブ活動に備えて、4〜6年生で活動しているクラブの見学をしました。どのクラブの活動が心に留まったでしょうか?新年度に向けた準備が少しずつ進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年目黒本町保育園園児との交流(2月14日)

 1年生が、まもなく小学校入学を迎える目黒本町保育園の5歳児さんをお迎えして交流活動を行いました。はじめに、1年生が小学校生活について説明しました。次に、1年生が5歳児さんに読み聞かせをしました。最後に、小学校の給食の体験をしてもらいました。1年生が頼もしいお兄さん・お姉さんになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会科見学4

画像1 画像1
浅草に着いて、お弁当を食べました。これから6つのグループに分かれ、ボランティアガイドさんについていただき浅草を見学します。

4年社会科見学3

画像1 画像1
日の出桟橋から船に乗り、隅田川を上っています。浅草に向かいます。

4年社会科見学2

画像1 画像1
埋立処分場の見晴らし広場に来て、バスを降りました。説明を聞いている場所の先が、最後の処分場と言われる新海面処分場だそうです。

4年社会科見学1

画像1 画像1
4年生が社会科見学に出かけています。最初の見学先は、中央防波堤埋立処分場です。まず施設の中でごみの処理について説明を聞いています。

1年生 図工 「ずこうしつたんけんたい」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生に向けて、2月から1年生も図工室での授業が始まりました。
「ずこうしつたんけんたい」では、図工室にあるたくさんの道具を知り、好きなものを選んで描きました。
これからの図工の学習を楽しみにしてもらいたいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

おしらせ

学校評価

学校経営方針

目黒区学力調査と改訂授業改善プラン

給食だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

SNS学校ルール

台風対応