入学式は4月8日です。

11月21日 ごはん かつおのふりかけ ひじき入りたまご焼き 煮びたし みそ汁 牛乳

画像1 画像1
11/21《今日の献立》
●ごはん
●かつおのふりかけ
●ひじき入りたまご焼き
●煮びたし
●みそ汁
●牛乳

《食材の産地》
長ねぎ(千葉)、にんじん(千葉)、いんげん(長崎)、水菜(京都)、もやし(栃木)、ひじき(長崎)、わかめ(徳島)、たまご(栃木)、豚挽き肉(鹿児島)、粉かつお(鹿児島)

11月18日 シナモントースト サーモンチャウダー ポテトとブロッコリーのソテー 牛乳

画像1 画像1
11/18《今日の献立》
●シナモントースト
●サーモンチャウダー
●ポテトとブロッコリーのソテー
●牛乳

《食材の産地》
玉ねぎ(北海道)、にんじん(千葉)、パセリ(長野)、にんにく(青森)、ブロッコリー(愛知)、じゃがいも(北海道)、鮭(北海道)

11月17日 鶏南蛮うどん じゃがいももち 柿 牛乳

画像1 画像1
11/17《今日の献立》
●鶏南蛮うどん
●じゃがいももち
●柿
●牛乳

《食材の産地》
にんじん(千葉)、玉ねぎ(北海道)、小松菜(東京)、じゃがいも(北海道)、長ねぎ(青森)、柿(山形)、鶏肉(鹿児島)

11月15日 深川飯 ふろふき大根 かき玉汁 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
11/15《今日の献立》
●深川飯
●ふろふき大根
●かき玉汁
●牛乳

《食材の産地》
大蔵大根(東京)、あさり(熊本)、たまご(栃木)、ごぼう(青森)、にんじん(千葉)、しょうが(高知)、いんげん(長崎)、にら(高知)、長ねぎ(秋田)

東京都の郷土料理として、深川飯とふろふき大根を作りました。大根は世田谷で昔から栽培されていた「大蔵大根」です。繊維が多く水分が少ないので煮崩れにくく、煮物に最適の大根です。見本をいただいたので、教室で児童に見てもらったり、給食室の前に展示したりしました。

11月14日 ごはん さばのみそ煮 即席漬け 沢煮椀 牛乳

11/14《今日の献立》
●ごはん
●さばのみそ煮
●即席漬け
●沢煮椀
●牛乳

《食材の産地》
刻み昆布(北海道)、豚肉(鹿児島)さば(ノルウェー)、しょうが(高知)、にんじん(千葉)、ごぼう(青森)、長ねぎ(秋田)、小松菜(東京)


11月11日 ピザパイくんたすけてよのピザ にんじんポタージュ カントリーサラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11/11《今日の献立》
●ピザパイくんたすけてよのピザ
●にんじんポタージュ
●カントリーサラダ
●牛乳

《食材の産地》
大根(東京)、ホールコーン(北海道)、にんにく(青森)、玉ねぎ(北海道)、ピーマン(茨城)、にんじん(千葉)、ブロッコリー(長野)、パセリ(長野)、きゅうり(岩手)、キャベツ(愛知)、レモン果汁(広島)

読書週間メニューです。「ピザパイくんたすけてよ」に出てくるアッチの考えたおばけピザを作りました。トマトソース、ピザチーズの上にピーマン、コーン、ハム、ブロッコリー、にんじんを飾りました。にんじんは星やハート、花などの型で抜いています。もちろん生地も手づくりです。

11月10日 鶏そぼろごはん すまし汁 お浸し みかん寒天 牛乳

画像1 画像1
11/10今日の献立》
●鶏そぼろごはん
●すまし汁
●お浸し
●みかん寒天
●牛乳

《食材の産地》
しょうが(高知)、にんじん(北海道)、いんげん(長崎)、長ねぎ(新潟)、にら(栃木)、白菜(長野)、もやし(栃木)、ほうれん草(埼玉)、わかめ(徳島)、たけのこ(福岡)、鶏ひき肉(鹿児島)

11月9日 肉豆腐丼 ごま和え りんご 牛乳

11/9《今日の献立》
●肉豆腐丼
●ごま和え
●りんご
●牛乳

《食材の産地》
たけのこ(福岡)、小松菜(東京)、りんご(山形)、にんじん(北海道)、玉ねぎ(北海道)、長ねぎ(新潟)、もやし(栃木)

11月8日 ごはん 鮭の塩焼き 五目金平 みそ汁 牛乳

画像1 画像1
11/8《今日の献立》
●ごはん
●鮭の塩焼き
●五目金平
●みそ汁
●牛乳

《食材の産地》
ごぼう(青森)、にんじん(北海道)、玉ねぎ(北海道)、いんげん(長崎)、小松菜(東京)、豚肉(鹿児島)、鮭(北海道)

今日は和食です。残量が心配でしたが、金平や魚をとてもよく食べていて、食缶を空っぽで返すクラスも多かったです。

11月7日 こまったさんのスパゲティミートソース もやしのサラダ 洋梨 牛乳

画像1 画像1
11/7《今日の献立》
●こまったさんのスパゲティミートソース
●もやしのサラダ
●洋梨
●牛乳

《食材の産地》
豚ひき肉(鹿児島)、洋梨(長野)、セロリ(長野)、パセリ(長野)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(北海道)、もやし(栃木)、きゅうり(岩手)、にんにく(青森)

こまったさんのスパゲティのレシピを参考にミートソースを作りました。いつもと材料と作り方を変えています。とてもおいしいと評判でした。

11月4日 ぐりぐらサンド ぐりぐらサラダ ビーンズシチュー 牛乳

画像1 画像1
11/4《今日の献立》
●ぐりぐらサンド
●ぐりぐらサラダ
●ビーンズシチュー
●牛乳

《食材の産地》
豚肉(熊本)、たまご(秋田)、大豆(北海道)、きゅうり(宮崎)、にんじん(北海道)、キャベツ(愛知)、ほうれん草(埼玉)、じゃがいも(北海道)、ピーマン(高知)、玉ねぎ(北海道)、にんにく(青森)、セロリ(長野)

読書週間メニューです。「ぐりとぐらとくるりくら」のぐりぐらサンド、ぐりぐらサラダを出しました。児童からは絵本を読んでみたい、次はぐりぐらカステラが食べたいという声がありました。

11月2日 ごはん 手づくりさつま揚げ ゆで野菜のごましょうゆかけ みそ汁 牛乳

画像1 画像1
11/2《今日の献立》
●ごはん
●手づくりさつま揚げ
●ゆで野菜のごましょうゆかけ
●みそ汁
●牛乳

《食材の産地》
にんじん(北海道)、ごぼう(青森)、長ねぎ(青森)、しょうが(高知)、長いも(青森)
もやし(山梨)、じゃがいも(北海道)、メルルーサ(アルゼンチン)、いか(ペルー)、わかめ(徳島)、たまご(秋田)


11月1日 カレーライス 海藻サラダ 柿 牛乳

画像1 画像1
11/1《今日の献立》
●カレーライス
●海藻サラダ
●柿
●牛乳

《食材の産地》
柿(山形)、にんにく(青森)、しょうが(高知)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(北海道)、じゃがいも(北海道)、いんげん(和歌山)、きゅうり(宮崎)、もやし(山梨)、わかめ(徳島)、豚肉(熊本)

10月31日 キャベツとベーコンのスープスパゲティ ポテトのフレンチサラダ かぼちゃの春巻き 牛乳

画像1 画像1
10/31《今日の献立》
●キャベツとベーコンのスープスパゲティ
●ポテトのフレンチサラダ
●かぼちゃの春巻き
●牛乳

《食材の産地》
かぼちゃ(北海道)、にんにく(青森)、キャベツ(群馬)、パセリ(長野)、じゃがいも(北海道)、にんじん(北海道)、玉ねぎ(北海道)、きゅうり(埼玉)

10月28日 わかめおにぎり おかかおにぎり のっぺい汁 塩から揚げ みかん 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
10/28《今日の献立》
●わかめおにぎり
●おかかおにぎり
●のっぺい汁
●塩から揚げ
●みかん
●牛乳

《食材の産地》
鶏肉(鳥取)、里芋(東京)、大根(北海道)、にんじん(北海道)、ごぼう(青森)、長ねぎ(青森)、しょうが(高知)、みかん(福岡)

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

教育研究

授業改善プラン