入学式は4月8日です。

9月7日 ゆかりごはん ししゃもの甘露煮 野菜のごま炒め 沢煮椀 牛乳

画像1 画像1
《今日の献立》
●ゆかりごはん
●ししゃもの甘露煮
●野菜のごま炒め
●沢煮椀
●牛乳

《食材の産地》
ししゃも(北欧)、豚肉(鹿児島)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(北海道)、にら(山形)、もやし(静岡)、ごぼう(青森)、長ねぎ(埼玉)

9月4日 ごはん 家常豆腐 わかめともやしのスープ 梨 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
●ごはん
●家常豆腐
●わかめともやしのスープ
●梨
●牛乳

《食材の産地》
なし(長野)、豚肉(鹿児島)、たけのこ水煮(福岡)、わかめ(徳島)、しょうが(高知)、にんにく(青森)、長ねぎ(青森)、にんじん(北海道)、にら(栃木)、もやし(栃木)

9月3日 揚げパン カリカリベーコンのサラダ おかしな目玉焼き 牛乳

画像1 画像1
《今日の献立》
●揚げパン
●タンドリーチキン
●カリカリベーコンのサラダ
●おかしな目玉焼き
●牛乳

《食材の産地》
にんにく(青森)、しょうが(高知)、もやし(栃木)、きゅうり(岩手)、にんじん(北海道)、鶏肉(鳥取)

今日は給食試食会がありました。38名の方にご参加いただきました。お忙しい中ありがとうございました。

9月2日 鶏そぼろごはん ピリ辛みそ汁 冷凍みかん 牛乳

画像1 画像1
《今日の献立》
●鶏そぼろごはん
●ピリ辛みそ汁
●冷凍みかん
●牛乳

《食材の産地》
鶏ひき肉(鹿児島)、たけのこ水煮(福岡)、わかめ(徳島)、しょうが(高知)、にんじん(北海道)、じゃがいも(北海道)、さやいんげん(岩手)、もやし(栃木)、にら(栃木)、冷凍みかん(和歌山)

9月1日 ごはん 魚の照り焼き ゆで野菜のごましょうゆかけ もずくスープ 牛乳

画像1 画像1
《今日の献立》
●ごはん
●魚の照り焼き
●ゆで野菜のごましょうゆかけ
●もずくスープ
●牛乳

《食材の産地》
イナダ(鳥取)、しょうが(高知)、もやし(栃木)、ほうれん草(北海道)、にんじん(北海道)、長ねぎ(青森)、もずく(沖縄)

8月31日 ツナトマトスパゲティ 野菜ソテー ぶどう 牛乳

画像1 画像1
《今日の献立》
●ツナトマトスパゲティー
●野菜ソテー
●ぶどう
●牛乳

《食材の産地》
にんにく(青森)、ピーマン(青森)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(北海道)、パセリ(長野)、キャベツ(群馬)、ホールコーン(北海道)、ロザリオビアンコ(長野)

8月28日 パンプキンパン ムサカ ホリアティキサラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《今日の献立》
●パンプキンパン
●ムサカ
●ホリアティキサラダ
●牛乳

《食材の産地》
豚挽き肉(宮崎)、ミニトマト(北海道)、なす(岩手)、じゃがいも(北海道)、にんにく(青森)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(北海道)、パセリ(長野)、きゅうり(青森)、キャベツ(群馬)、黄ピーマン(韓国)、赤玉ねぎ(兵庫)

ギリシャ料理のムサカを作りました。グラタン皿に、蒸したじゃがいも、揚げたなす、ミートソース、ベシャメルソース、チーズを重ね、オーブンで焼いた料理です。

8月27日 こぎつねおこわ さつま汁 みかん寒天 牛乳

画像1 画像1
《今日の献立》
●こぎつねおこわ
●さつま汁
●みかん寒天
●牛乳

《食材の産地》
にんじん(北海道)、ごぼう(群馬)、大根(北海道)、さつまいも(千葉)、長ねぎ(青森)、キャベツ(群馬)、鶏肉(鹿児島)

8月生まれのお誕生日給食がありました。

8月26日 ごはん 魚のごまだれ焼き 大豆とじゃこのサラダ すまし汁 牛乳

画像1 画像1
《今日の献立》
●ごはん
●魚のごまだれ焼き
●大豆とじゃこのサラダ
●すまし汁
●牛乳

《食材の産地》
あじ(鹿児島)、わかめ(徳島)、大豆(北海道)、キャベツ(岩手)、きゅうり(青森)、にんじん(北海道)、長ねぎ(青森)、にら(山形)

8月25日 キーマカレーライス トマトときゅうりのサラダ なし 牛乳

画像1 画像1
《今日の献立》
●キーマカレーライス
●トマトときゅうりのサラダ
●なし
●牛乳

《食材の産地》
梨(新潟)、にんにく(青森)、しょうが(高知)、玉ねぎ(香川)、セロリ(長野)、にんじん(北海道)、りんご(青森)、トマト(岩手)、きゅうり(青森)、豚挽き肉(鹿児島)

7月17日 夏野菜のカレーライス もやしのサラダ ぶどう 牛乳

画像1 画像1
《今日の献立》
●夏野菜のカレーライス
●もやしのサラダ
●ぶどう
●牛乳

《食材の産地》
巨峰(長野)、豚肉(鹿児島)、玉ねぎ(兵庫)、にんにく(青森)、しょうが(高知)、にんじん(北海道)、かぼちゃ(神奈川)、いんげん(青森)、もやし(栃木)、きゅうり(岩手)

7月15日 冷やしかき揚げうどん 糸寒天のごま酢和え 牛乳

画像1 画像1
《今日の献立》
●冷やしかき揚げうどん
●糸寒天のごま酢和え
●牛乳

《食材の産地》
にんじん(千葉)、さつまいも(千葉)、赤パプリカ(茨城)、きゅうり(岩手)、もやし(栃木)、玉ねぎ(兵庫)、わかめ(徳島)、大豆(北海道)

7月14日 セサミトースト トマトシチュー きゅうりとコーンのサラダ 牛乳

画像1 画像1
《今日の献立》
●セサミトースト
●トマトシチュー
●きゅうりとコーンのサラダ
●牛乳

《食材の産地》
鶏肉(鳥取)、セロリ(長野)、玉ねぎ(兵庫)、にんじん(千葉)、じゃがいも(静岡)、ブロッコリー(長野)、きゅうり(岩手)、にんにく(青森)


7月13日 肉豆腐丼 かきたま汁 バレンシアオレンジ 牛乳

画像1 画像1
《今日の献立》
●肉豆腐丼
●かきたま汁
●バレンシアオレンジ
●牛乳

《食材の産地》
たけのこ水煮(福岡)、にんじん(千葉)、玉ねぎ(兵庫)、長ねぎ(茨城)、いんげん(千葉)、小松菜(群馬)、鶏肉(鹿児島)、鶏肉(鹿児島)、たまご(栃木)、バレンシアオレンジ(和歌山)


7月10日 揚げパン タンドリーチキン 海藻サラダ おかしな目玉焼き 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《今日の献立》
●揚げパン
●タンドリーチキン
●海藻サラダ
●おかしな目玉焼き
●牛乳

《食材の産地》
鶏肉(鳥取)、にんにく(青森)、しょうが(高知)、にんじん(千葉)、きゅうり(青森)、もやし(静岡)、わかめ(徳島)

5年生のリクエスト給食でした。

7月9日 わかめごはん 魚の照り焼き 磯香和え 冬瓜のすまし汁 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
●わかめごはん
●魚の照り焼き
●磯香和え
●冬瓜のすまし汁
●牛乳

《食材の産地》
さわら(韓国)、しょうが(高知)、もやし(静岡)、にんじん(千葉)、冬瓜(神奈川)、万能ねぎ(福岡)、鶏肉(鹿児島)

大きな冬瓜を切ってすまし汁にしました。冬瓜を知らない人も多かったです。

7月8日 冷やし担担麺 枝豆 牛乳

画像1 画像1
《今日の献立》
●冷やし担担麺
●枝豆
●牛乳

《食材の産地》
しょうが(高知)、にんにく(長ねぎ)、長ねぎ(千葉)、きゅうり(青森)、もやし(静岡)、豚挽き肉(宮崎)、たけのこ(福岡)


7月7日 七夕ちらし寿司 すましそうめん 蒸しとうもろこし 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
●七夕ちらしずし
●すましそうめん
●蒸しとうもろこし
●牛乳

《食材の産地》
たまご(栃木)、とうもろこし(東京)、鶏肉(鹿児島)、たけのこ(福岡)、しょうが(高知)、にんじん(千葉)、枝豆(新潟)、オクラ(鹿児島)、しょうが(高知)

七夕の行事食として、ちらし寿司とすましそうめんを作りました。

7月6日 ガッパオライス センレックナーム 冷凍アップル 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
●ガッパオライス
●センレックナーム
●冷凍アップル
●牛乳

《食材の産地》
ピーマン(岩手)、赤ピーマン(高知)、玉ねぎ(香川)、にんにく(青森)、バジル(静岡)、しょうが(高知)、もやし(静岡)、チンゲン菜(静岡)、たまご(青森)、鶏ひき肉(鹿児島)、豚肉(熊本)

タイの料理を作りました。ガッパオには、バジルがたくさん入っています。

7月3日 きびごはん 赤魚の煮つけ 変わり五目豆 すまし汁 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
●きびごはん
●赤魚の煮つけ
●変わり五目豆
●すまし汁
●牛乳

《食材の産地》
豚肉(鹿児島)、大豆(北海道)、わかめ(徳島)、しょうが(高知)、じゃがいも(静岡)、にんじん(千葉)、三つ葉(千葉)、ピーマン(岩手)、赤魚(アラスカ)


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

給食だより

おしらせ

ほけんだより

学校評価

授業改善プラン

空間放射線量測定値