入学式は4月8日です。

9月22日 セレクトおにぎり&おはぎ けんちん汁 一塩きゅうり ぶどう 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
●セレクトおにぎり&おはぎ
●けんちん汁
●一塩きゅうり
●ぶどう
●牛乳

《食材の産地》
小豆(北海道)、にんじん(北海道)、大根(北海道)、ごぼう(群馬)、里芋(静岡)、小松菜(埼玉)、長ネギ(山形)、きゅうり(岩手)、ロザリオビアンコ(長野)

秋のお彼岸の行事食でおはぎを作りました。今年は、わかめのおにぎり、あんこ、きなこ、ごまのおはぎの中から2つ選んでもらいました。

9月19日 ハニートースト ちりめんトースト ビーンズシチュー もやしサラダ 牛乳

画像1 画像1
《今日の献立》
●ハニートースト
●ちりめんトースト
●ビーンズシチュー
●もやしサラダ
●牛乳

《食材の産地》
豚肉(鹿児島)、にんにく(青森)、セロリ(静岡)、玉ねぎ(北海道)、もやし(静岡)、にんじん(北海道)、きゅうり(青森)

9月18日 やきとり丼 具だくさんみそ汁 洋梨 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
●やきとり丼 
●具だくさんみそ汁
●洋梨
●牛乳

《食材の産地》
鶏肉(鳥取)、洋梨(長野)、生わかめ(徳島)、長ねぎ(青森)、いんげん(秋田)、大根(北海道)、にんじん(北海道)、もやし(静岡)

今日の果物はオーロラという品種の洋梨でした。とてもやわらかくて甘いものでした。焼きとり丼は、ごはんに焼いてたれをかけた鶏肉と長ねぎをのせたものです。長ねぎは3センチくらいの長さのものを1つでしたが、苦手で食べられない子が多かったです。

9月17日 スープスパゲティ キャベツとにんじんのサラダ スイートポテト 牛乳

画像1 画像1
《今日の献立》
●スープスパゲティ 
●キャベツとにんじんのサラダ
●スイートポテト
●牛乳

《食材の産地》
鶏肉(鹿児島)、にんにく(青森)、玉ねぎ(北海道)、ピーマン(青森)、キャベツ(岩手)、さつまいも(千葉)、えび(マレーシア)、たまご(栃木)

9月16日 チキンカレーライス トマトときゅうりのサラダ 牛乳

画像1 画像1
《今日の献立》
●チキンカレーライス
●トマトときゅうりのサラダ
●牛乳

《食材の産地》
鶏肉(鳥取)、玉ねぎ(北海道)、にんにく(青森)、しょうが(高知)、にんじん(北海道)、じゃがいも(北海道)、いんげん(長野)、トマト(青森)、きゅうり(青森)

9月11日 ごはん かつおのふりかけ 鶏肉の香味揚げ キャベツの海藻サラダ すまし汁 牛乳

画像1 画像1
《今日の献立》
●ごはん
●かつおのふりかけ
●鶏肉の香味揚げ
●キャベツの海藻サラダ
●すまし汁
●牛乳

《食材の産地》
鶏肉(鳥取)、わかめ(徳島)、にんじん(北海道)、キャベツ(岩手)、きゅうり(岩手)、小松菜(埼玉)

9月11日 麻婆焼きそば 大豆もやしのナムル 牛乳

画像1 画像1
《今日の献立》
●麻婆焼きそば
●大豆もやしのナムル
●牛乳

《食材の産地》
しょうが(高知)、にんにく(青森)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(北海道)、長ネギ(山形)、にら(千葉)、大豆もやし(栃木)、豚ひき肉(鹿児島)

9月9日 じゃこべえピラフ ミネストローネ お楽しみデザート ジョア

《今日の献立》
●じゃこべえピラフ
●ミネストローネ
●お楽しみデザート
●ジョア

《食材の産地》
豚肉(鹿児島)、かぼちゃ(北海道)、にんじん(北海道)、にんにく(青森)、かぶ(青森)、ピーマン(青森)、玉ねぎ(北海道)、たまご(秋田)

今日は9月生まれのお誕生日給食です。デザートはパイナップルケーキでした。

9月8日 里芋ごはん 冬瓜のかき玉汁 月見団子 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《今日の献立》
●里芋ごはん
●冬瓜のかき玉汁
●月見団子
●牛乳

《食材の産地》
ごぼう(鹿児島)、にんじん(北海道)、里芋(静岡)、冬瓜(愛知)、万能ねぎ(福岡)、しょうが(高知)、いんげん(青森)、たまご(栃木)、鶏肉(鹿児島)

9月5日 中華丼 こんにゃくサラダ なし 牛乳

画像1 画像1
《今日の献立》
●中華丼
●こんにゃくサラダ
●梨
●牛乳

《食材の産地》
にんにく(青森)、しょうが(高知)、にんじん(北海道)、玉ねぎ(北海道)、白菜(長野)、チンゲン菜(静岡)、水菜(埼玉)、もやし(静岡)、豚肉(鹿児島)、えび(マレーシア)、いか(ペルー)、梨(長野)

9月4日 丸ごとポテトチーズパン えびと冬瓜のスパイシースープ コロコロサラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
●丸ごとポテトチーズパン
●えびと冬瓜のスパイシースープ
●コロコロサラダ
●牛乳

《食材の産地》じゃがいも(北海道)、玉ねぎ(北海道)、パセリ(長野)、にんにく(青森)、にんじん(北海道)、冬瓜(静岡)、きゅうり(青森)、えび(マレーシア)、ホールコーン(北海道)、たまご(栃木)

9月3日 冷やし中華 野菜チップス 牛乳

画像1 画像1
《今日の献立》
●冷やし中華
●野菜チップス
●牛乳

《食材の産地》しょうが(高知)、にんじん(北海道)、きゅうり(青森)、もやし(静岡)、かぼちゃ(北海道)、じゃがいも(北海道)、たまご(栃木)

9月2日 雑穀ごはん ぶりのしょうが煮 ゆで野菜のごましょうゆかけ みそ汁 牛乳

画像1 画像1
《今日の献立》
●雑穀ごはん
●ぶりのしょうが煮
●ゆで野菜のごましょうゆかけ
●みそ汁
●牛乳

《食材の産地》
しょうが(高知)、もやし(静岡)、ほうれん草(岩手)、にんじん(北海道)、長ねぎ(青森)、わかめ(徳島)、ぶり(北海道)

9月1日 タコライス マーミナーチャンプルー ぶどう(巨峰) 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《今日の献立》
●タコライス
●マーミナーチャンプルー
●ぶどう(巨峰)
●牛乳

《食材の産地》
豚ひき肉(鹿児島)、巨峰(山梨)、にんにく(青森)、玉ねぎ(兵庫)、キャベツ(岩手)、きゅうり(青森)、トマト(北海道)、にんじん(北海道)、もやし(静岡)、にら(富山)

沖縄県の郷土料理でした。パクパクだよりでもお知らせしたのですが、盛り付けを間違えてしまうクラスもありました。ごはんの上に野菜とタコミートをかけていただきます。よく食べていましたが、トマトとチーズが苦手な人も多かったようです。ぶどうは大粒で甘い巨峰でした。

8月29日 ゆかりごはん あじのごまだれ焼き キャベツの土佐酢和え かき玉汁 牛乳

画像1 画像1
《今日の献立》
●ゆかりごはん
●あじのごまだれ焼き
●キャベツの土佐酢和え
●かき玉汁
●牛乳

《食材の産地》
あじ(鹿児島)、たまご(栃木)、しょうが(高知)、キャベツ(岩手)、にんじん(北海道)、にら(栃木)、長ねぎ(青森)

8月28日 ハムチーズトースト かぼちゃのシチュー トマトと糸寒天のサラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《今日の献立》
●ハムチーズトースト
●かぼちゃのシチュー
●トマトと糸寒天のサラダ
●牛乳

《食材の産地》
鶏肉(鳥取)、かぼちゃ(北海道)、玉ねぎ(佐賀)、にんじん(北海道)、トマト(青森)、きゅうり(岩手)

トマトは皮を湯むきして切り、きゅうりと糸寒天と一緒にサラダを作りました。トマトが苦手という人も多かったようですが、全体の残量はほとんどありませんでした。

8月27日 ヘルシーそぼろ丼 ピリ辛みそ汁 ぶどう 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《今日の献立》
●ヘルシーそぼろ丼
●ピリ辛みそ汁
●ぶどう
●牛乳

《食材の産地》
鶏ひき肉(鹿児島)、たまご(栃木)、ぶどう(山形)、しょうが(高知)、にんじん(北海道)、じゃがいも(北海道)、もやし(栃木)、にら(栃木)、アスパラガス(長崎)、わかめ(徳島)

鶏ひき肉と刻んだ凍り豆腐、にんじんでそぼろを作りました。みそ汁にはコチジャンと唐辛子を加え、少し辛く仕上げました。

8月26日 スパゲティペスカトーレ 野菜ソテー フルーツ寒天 牛乳

画像1 画像1
《今日の献立》
●スパゲティペスカトーレ
●野菜ソテー
●フルーツ寒天
●牛乳

《食材の産地》
にんにく(青森)、ピーマン(青森)、セロリ(長野)、パセリ(長野)、玉ねぎ(佐賀)、にんじん(北海道)、キャベツ(岩手)、えび(マレーシア)、いか(インド)、ほたて水煮(青森)、ホールコーン(北海道)

8月25日 なすとひき肉のカレーライス きゅうりとコーンのサラダ 牛乳

画像1 画像1
《今日の献立》
●なすとひき肉のカレーライス
●きゅうりとコーンのサラダ
●牛乳

《食材の産地》
豚ひき肉(熊本)、ホールコーン(北海道)、玉ねぎ(佐賀)、にんにく(青森)、ピーマン(青森)、しょうが(高知)、なす(埼玉)、きゅうり(岩手)

本日より給食が始まりました。子どもたちの大好きなカレーライスでした。なすは半月切りにして素揚げしてカレーに入れました。

7月18日 つけめん パリパリサラダ オレンジ寒天 牛乳

画像1 画像1
《こんだて》
★つけめん
★パリパリサラダ
★オレンジ寒天
★牛乳

《食材の産地》
豚肉(熊本)、にんにく(青森)、しょうが(高知)、玉ねぎ(愛知)、もやし(静岡)、長ねぎ(千葉)、にんじん(青森)、大根(北海道)、わかめ(徳島)、たまご(青森)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

学校経営

教育研究

授業改善プラン

空間放射線量測定値